フットルースの作品情報・感想・評価・動画配信

フットルース1984年製作の映画)

Footloose

上映日:1984年07月14日

製作国・地域:

上映時間:107分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ダンスシーンがかっこよく、音楽も良い
  • 町でのダンス禁止ルールに対する主人公の信念が感動的
  • 青春映画の名作で、80年代のアメリカンカントリーな雰囲気が良い
  • 親による束縛について考えさせられる
  • ダンスを習いたくなる作品で、リズム感のない友達に教えるシーンが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フットルース』に投稿された感想・評価

ノリノリの音楽とダンスに観てるこっちもリズム取っちゃう。
海外の人達って音楽を聴くと踊りたくなる何かがDNAに組み込まれてるんだろうなー。私もその本能欲しかった。だって楽しそうだもん。

リズム感皆…

>>続きを読む
msmt
4.0

40年ぶりくらいに、最後まで思わず。。

この頃の映画たちのサントラって
ほんと、今でも心踊らされる!

確か、この作品のサントラから、
ケニーロギンスを知り、
ケニーロギンスの他のアルバムも聴きま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

思わず踊りたくなるような音楽がたくさん登場して元気を貰えました。活気に溢れる若者たちの青春の表現が見事ですね。レンの友達のウィラードとのダンスの練習シーンが素敵でした。娘のエリエルに厳しく接していた…

>>続きを読む
3.5

80'sのアメリカに生まれなくてよかった(みんな激しすぎる)けど、ダンスのある国に生まれたかったとは思う。

私たち日本人からすると、キラキラと風船のある体育館や倉庫でのプロムってファンタジーすぎて…

>>続きを読む
とても気分が上がる映画。
イケイケのケヴィン・ベーコンが最高だ。
ピ
4.4
通学する時、この音楽聞いて登校してる笑

それほど好きな映画
tam
3.7

ふと青春映画が観たくなったので久々に。Footlooseは移動中よく聴いている大好きな曲。最初に知ったのは『アンブレラ・アカデミー』のダンス対決だったか。
ストーリーは単純で、保守的な田舎町で高校生…

>>続きを読む
ストーリーは単調かもしれないが、そんなこと以上にこの心躍る感じ。ケヴィンベーコンの躍動感はまさに町のヒーローそのものだった。さあ祝祭だ!
このレビューはネタバレを含みます

前半はアメリカ❗️アルコールドラッグセックス❗️系かと思って身構えたけど後半にかけて少しずつ深みが増す感じが面白かった。

エリエル(アリエル?)がレンに自分が書いた詩を見せるシーンが1番好き。父へ…

>>続きを読む
NORI
2.9

★5  ハマった
★4  イイネ
★3  まぁー、あり
★2  ビミョー
★1  離脱

あなたにおすすめの記事