秋刀魚の味の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 女優陣が清楚で綺麗、特に岩下志麻が可愛い
  • 父と娘の永遠のテーマが描かれている
  • 穏やかな雰囲気だけど、人生の儚さと哀愁が伝わってくる
  • 和洋折衷の美しい衣装や調度品が印象的
  • 淡々としたストーリーだけど、小津監督のオリジナリティ溢れる世界が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『秋刀魚の味』に投稿された感想・評価

3.8

話者だけを中心に置いて映すカットが独特で印象的 好きかと言われたらわからん

ストーリーもそうだけど突然くるギャグが良かったな 真顔で急にボケる感じ ひょうたんのラーメンとか葬式とか

笠智衆おじさ…

>>続きを読む

オープニングショットが、『PASSION』の工場夜景のままだった。あそこまでオマージュしているとは。
徹底された緻密さが画面の隅々にまで行き通していて、世界の巨匠たる所以が分かった気がした。
当時の…

>>続きを読む
shilba
3.8
60年以上も前の作品なのにこの会話劇が面白いと思えるのすごい
カメラ振らずに固定で、どのカットを一時停止しても綺麗におさまる画角が今見ると逆に新鮮感じる
さすが小津作品

娘を嫁にやらなかったことと、ひょうたんが寂しく惨めな生活を送っていることは、直接繋がらないんじゃないか?と思った。ひょうたんがラーメン屋の親父になったことと、娘が家に留まることは無関係なのだから。

>>続きを読む

観終えた後、何となく帰り道余分に歩いて帰ってしまった。。

それぐらい余韻が凄く心地よかった。
何なんだろう、小津マジック!
初小津は最高だった、もっと掘り下げたい!

登場人物、みんないいんだよな…

>>続きを読む
rei
4.0

自分が見たことのない時代だからこそ、なんだか奥深さを感じて。うまく言葉にできないけど優しさと愛情がある。
でも、お嫁の話や年齢の話があそこまで自然に何度も出るのはうーん酷で、
今も変わってはいないな…

>>続きを読む
画面がバチバチにきまってて素晴らしいのと、ミソジニーと男尊女卑で凝り固まった物語が最悪。
ジジイの悲哀どころではない残酷さが容赦ない。
き
4.7
着々と進んでいく時間に嘆きながらも抵抗はしない生き様

佐田啓二が背広着たらもう中井貴一

岡田茉莉子と佐田啓二の夫婦いいな
若い女性のことを全部男たちが決めていく感じがオッサンismすぎてしんどかった。
「東京物語」より編集のテンポ感が良くて見やすい。画面の色合いも全体的に綺麗。
このレビューはネタバレを含みます

大きなスクリーンで🐟
とてもよかったな
戦争経験してる人たち
今映画を観ているそうじゃない人たち
きっと何か違うけど、今も昔も孤独ってのは普遍的なテーマやな


寂しいから、亡くなった妻にどことなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事