映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
1995 年 3 月、日本を震撼させた地下鉄サリン事件。その首謀者の娘として生まれた松本麗華(まつもと・りか)は父親が逮捕された当時 12 歳。 以来、どこに行っても父の名、事件の記憶、そ…
松本智津夫の三女として生を受けた松本麗華。松本智津夫の死刑直前からコロナ禍を経て現在までを描いたドキュメンタリー。重い…
「その人の子ども」だということをどう捉えるか、どう納得するか、理屈づけるかという映画なのだと思いました。 彼女は「父…
2020年2月、乗客乗員3,700名を乗せた豪華客船が横浜港に入港した。香港で下船した乗客1人に新型コロナウイルスの感染が確認されていたこの船内では、すでに感染が拡大し100人を超える乗客…
初回30日間無料
初回31日間無料
2020年に発生したダイヤモンド・プリンセス号での集団感染という未曾有の危機に直面した人々の姿を、描いたドラマ。 医…
2020年2月、あの豪華客船で起きていた出来事をニュースで見たとき、「やばいウイルスが広がってるけど、そのうち落ち着く…
下町の片隅で暮らす三上(役所広司)は、見た目は強面でカッと頭に血がのぼりやすいが、まっすぐで優しく、困っている人を放っておけない男。しかし彼は、人生の大半を刑務所で過ごしてきた元殺人犯だっ…
最近熱気がすごい役所広司ブーム。『Perfect Days』に続き本作を鑑賞した。 ぼくは西川美和の作る映画が苦手で…
「何かを獲得をしていく物語」を久しぶりに見た。底辺から真っ直ぐ上に登っていく三上さんを見るのは妙に緊張した。 比較され…
2003年 小学校教諭・薮下誠一(綾野剛)は、保護者・氷室律子(柴咲コウ)に児童・氷室拓翔への体罰で告発された。 体罰とはものの言いようで、その内容は聞くに耐えない虐めだった。 これを嗅ぎ…
柴咲コウと迫田孝也の顔が怖かった〜 2003年に福岡市で発生した体罰事件を題材にしています。 ただ、三池崇史監督…
金夜鑑賞久しぶり 国宝鑑賞の翌週末 国宝の影で目立たないが好きな事実ベース映画 あの、正直、今、観るのは国宝ではな…
日本人の母とイギリス人の父を持ち、大学を中退して作家を目指すニキ。彼女は、戦後長崎から渡英してきた母悦子の半生を作品にしたいと考える。娘に乞われ、口を閉ざしてきた過去の記憶を語り始める悦子…
イシグロ氏の作品はそれなりに読んで来ているし(ダントツベストは『日の名残り』/映画含めて、次が『わたしたちが孤児だった…
今まで広瀬すずさんという俳優さんはなんとなく彼女の中の手癖だけの上っ面演技しか出来ない方というイメージがあり演者として…
「消えたっていいよ、私が消さないから」 ⻑⾕部りのが“運命の相⼿”と信じて追いかけるのは、両想いになった瞬間、この世界から忽然と消えてしてしまう甲野じゅん。⼆⼈は⼈⽣の中で何度も出会い、そ…
最初から見上愛が「好き」を連発して、テンション高めの普通の恋愛映画だと思ってかるーく観ていたら、後半、「あれ?」「あれ…
両想いになると存在すら消えてしまう甲野じゅんをひたすらに追い続ける長谷部りのの恋愛映画。 病室で会った一瞬だけで命の恩…
移住のために、バルセロナから NY へと降り立った、ディエゴとエレナ。エレナがグリーンカードの抽選で移民ビザに当選、事実婚のパートナーであるディエゴと共に、憧れの新天地で幸せな暮らしを夢見…
2025年 314作目 (劇場 195作目) 数ヶ月前に予告編観た時から絶対面白そうだと思って待っていた作品。 自…
バルセロナのカタルーニャ語、ベネズエラのスペイン語、入国審査官のアメリカ語、スペイン語、カタルーニャ語。ことばという「…
【2025/07/13✩⃛初回観賞】 評価:4.7 【2025/07/19✩⃛2度目観賞】 評価:4.7 ➡︎ 4.5…
『エリザベート』 日本でも東宝や宝塚によって上演され、大人気を博しているウィーン発のミュージカル『エリザベート』。今…