#宮口精二に関連する映画 10作品

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

七人の侍

上映日:

1954年04月26日

製作国:

上映時間:

207分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

世界中の映画人に影響を与えた黒澤明監督の時代劇。戦国時代の貧しい農村を舞台に、野盗と化した野武士から村を守る7人の侍たちの雄姿を描く。複数のカメラで同時に撮影するマルチカム方式が採用されて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「荒野の七人」など今作のオマージュ作品が海外で作られた事、日本映画としても世界の黒澤といわしめた有名作品であると知り、…

>>続きを読む

2024年 鑑賞 24-22-6 [2-2] NHK BS プレミアム シネマ にて 「生きる」「用心棒」等の黒澤明監…

>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎恋やつれ

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

絹代という女性と所帯を持ちたいと柴又へ帰ってきた寅さんは、さくらと梅太郎に付き添われ山陰・温泉津へ赴いた。しかし蒸発した主人が戻ったと嬉しそうに絹代に告げられた。二人に置き手紙を残して旅に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

序盤でイキナリ寅さんフラれ話。のっけから愉快なやりとりで温泉津へ誘われ。 傷心寅さんはひとり津和野へ。温泉津とか津和…

>>続きを読む

「柴又慕情」に「恋やつれ」。久しぶりにセットでみた。 20代の頃、繰り返しみた作品だ。ほんとうに映画館で何度もみた。特…

>>続きを読む

日本のいちばん長い日

上映日:

1967年08月03日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

4.1

あらすじ

昭和20年8月14日正午の御前会議から翌15日正午の玉音放送までの24時間をドキュメンタリータッチで描いた岡本喜八監督による戦争超大作。ポツダム宣言受諾をめぐる政府首脳の動きと青年将校達の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

天皇の御前会議において日本の降伏が決定された1945年8月14日の正午から天皇の玉音放送が流れる8月15日正午までの一…

>>続きを読む

めっちゃくちゃおもしろいなこれ! 白黒で古い映画だからと今まで観てなかった自分をぶん殴りたい気持ちでいっぱいである。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 東京で発生した強盗殺人事件の主犯の石井を追って、警視庁の柚木と下岡は佐賀県にある石井の元恋人さだ子の家の…

>>続きを読む

2024年 鑑賞 24-140-40 [9-3] BS松竹東急 銀座よる8シネマ にて 松本清張先生の短編集「顔」収…

>>続きを読む

トラック野郎 度胸一番星

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

桃次郎は新潟のドライブインでライバルトラッカーの「ジョーズ」「紅弁天」と知り合った後、フェリーで佐渡島へ。船内で、島で教師をしている乙羽水奈子と出会う。相思相愛となり桃次郎はポロポーズされ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長距離トラックの運転手がさまなまなトラブルに巻き込まれながらも難題を切り抜けていくコメディ作品“トラック野郎”シリーズ…

>>続きを読む

八代亜紀が亡くなったのは2023年、大晦日を翌日に控えた12月30日だった。大瀧詠一の時もそうだったけど、紅白歌合戦の…

>>続きを読む

男はつらいよ 柴又慕情

上映日:

1972年08月05日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

妹夫婦の不吉な夢を見て柴又へ戻った寅さんだったが、自分の部屋が貸間になっているのにむくれ、下宿探しを始めた。が、案内されたのがとらやで、しかも手数料を不動産屋に請求されたから大喧嘩。旅に出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日の小芝居は?... ⚫︎借金取りに酷い目にあってるさくら夫婦を助けて.. ポンと札束を渡す寅さん... 口に紋次…

>>続きを読む

3年前の夏休みに福井行ったあ。吉永小百合には出会えませんでしたが。 旅先で出会った三人娘。寅さんは持ち前のコミュ力を…

>>続きを読む

古都

上映日:

1963年01月13日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

京呉服問屋の一人娘として何不自由なく育てられた千重子は、中学生の時、両親から「私たちはお前の本当の親ではない」と知らされる。だが、育ての親との仲は変わらずに睦まじかった。千重子は清滝川の上…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第36回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート】 『紀ノ川』中村登監督が川端康成の同名小説を映画化した作品。双子の姉妹…

>>続きを読む

「古都」は川端康成原作の1963年の105分のカラー作品。一人二役で主演の岩下志麻は、1941年生まれなので22歳であ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

随分とおハイソな私大ボーイ&ガールズの哲学的・観念的かつアカデミックな台詞の応酬にちと引いてしまうが、三島vs全共闘な…

>>続きを読む

NHK-BSPプレミアムシネマ 録画鑑賞 若き裕次郎と芦川いづみ主演の青春映画の傑作。 石坂洋次郎の人気小説『あい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小林正樹監督×有馬稲子主演による社会派作品。戦後、進駐軍に占拠された町・厚木。汲取式の共同便所に井戸という、バラック寸…

>>続きを読む

「黒い河」 冒頭、貧乏長屋"月光荘"の一角。人斬りジョー、大学生の西田、一癖二癖ある住民たち、米軍、立退、強姦未遂、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1963年の芸術祭参加作品。 jmdbで見る限りは「その人は遠く」の公開から、わずかひと月での芦川さん出演作となる。御…

>>続きを読む

実際に起こったボート事故が題材の曲「真白き富士の根」。それを題材にした映画はこの時もうすでに松竹と大映が作っていたそう…

>>続きを読む