映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
【宅配レンタル】単品レンタルチケット1枚プレゼント
調子に乗ってもう少しだけベルイマンを💫 ベルイマン初期の傑作で、ジャン=リュック・ゴダールが最も美しい映画と絶賛した…
皆さん、大変お待たせしてしまい申し訳ございませんでした! ベルイマンマラソン企画、レビュー第3弾です。(第1弾『野いち…
5つの都市それぞれの街でおこる恋愛劇のオムニバス映画、 「二十歳の恋」のフランス編で、トリュフォーが監督している30分…
フランソワ・トリュフォー監督による、"アントワーヌ・ドワネルの冒険"シリーズ第2作。 レコード会社で働く17歳のアン…
優秀な成績で大学を卒業したベンジャミン。パーティで両親の友人であるロビンソン夫人と出会い、やがてホテルで逢瀬を重ねるようになるが、虚無感は募るばかり。何も知らない両親はそんな彼を心配し、夫…
初回31日間無料
「卒業」といえば、静岡県伊東市の田久保市長の学歴詐称疑惑だが…。 本人が卒業したか、していないか覚えていない。そんなこ…
おい。純愛映画じゃないのかよ。 ゆずの楽曲「ダスティンホフマン」より “ダスティンホフマンだったら 教会の窓に張り付…
エリック・ロメール監督、喜劇と格言シリーズ5作目。 格言は「心という心の燃える時よ 来い」 情緒不安定で、ネガティ…
おフランス映画ざんすシェ〜ッ!!🇫🇷 …といった、全編エスプリの効いた会話と女性ならではの心もようを繊細に綴った名匠…
小学校4年生の少女ソンはいつもひとりぼっち。終業式の日に偶然出会った転校生のジアと友情を築いていくが、新学期になるとその関係に変化が訪れる。さらに、共働きの両親を持つソンと、裕福だが問題を…
いつも学校でひとりぼっちのソンは終業式の日に転校生のジアと出会い友情を深めていくが、新学期になる頃には2人の関係に変化…
オチはなかったけど小学生の心がヒリヒリする日常の物語。 この主人公ソンちゃんは学校で友だちがいないんだけど、周りの女…
大都会・ミラノに住む長男を頼りに、貧しい南部から移住してきたパロンディ家。次男・シモーネはプロボクサーを目指すが、娼婦のナディアに夢中になり、自らその才能を潰してしまう。一方、三男のロッコ…
『若者のすべて』ってなんだか雰囲気あるタイトル、けど原題は『ロッコとその兄弟たち』、内容そのまんま。 父を失った兄弟4…
やっぱり50年代、60年代の白黒映画はリマスターなどで画質が良くなってないと厳しいのかも。 3時間である。 その割…
初回14日間無料
新ブランド「スター」が追加
高校を卒業するも大学へ進学せず無為な日々を過ごす4人組🚶🚶🚶🚶 若者の友情と恋、家族との衝突、最終的に自転車レースに挑…
『ブリット』のピーター・イェーツ監督による自転車青春ドラマ。 イタリア被れで自転車好きな19歳の青年デイヴは、高校卒…
初回30日間無料
先週木曜日に二回目のワクチン接種を受けました😊 一回目はなんともなかったですが、二回目は一日目の夜から38度の熱がでて…
カーペンター監督作としてもキング原作映画としても個人的に一番好き。自分も人よりクルマを愛した経験があり主人公アーニーの…
受験戦争にまったくなじめない夢見がちな台北のボンクラ少年。そんな少年をなりゆきで誘拐してしまった、超田舎な一家の、これまた一風変わった面々。誘拐報道がヒートアップする台北がまるで別世界のよ…
「長い人生、夢だけでは生きていけない。今の自分を大切にして、まっすぐに自分の道を進んでください。」 台北で暮らす夢見…
なんだろうこの『ボクと弟の楽しい夏休み絵日記〜誘拐犯といっしょ〜』みたいなヘンテコリンな映画は。子供2人を誘拐してみた…
原題“L'argent de Poche”はお小遣い、ポケットマネーの意味。 男女共学化直前の小学男子校が主な舞台…
1976年夏、フランス中部の街ティエールで暮らす小学生たちを描いた、フランソワ・トリュフォー監督の青春群像コメディ。 …
香港の映画スター(金城武)が大好きなマレー系少女オーキッドは、露店で海賊版の香港映画ビデオを売る中国系の少年ジェイソンと出会い恋に落ちる。民族や宗教が異なろうと、彼らの家族は2人の恋を理解…
結末で無茶苦茶見る目が変わる映画って、たまにある。 どんでん返しとかそう言うことではない、当たり前から逃げない姿勢、そ…
タレンタイムのアディバ先生役のアディバ・ヌールさん(マレーシアの国民的シンガー)が6月18日に亡くなり追悼上映中。 5…