1950 鋼の第7中隊の作品情報・感想・評価・動画配信

『1950 鋼の第7中隊』に投稿された感想・評価

TS
3.5

【必ずしも中国万歳映画ではない】75点
ーーーーーーーーーーーーーーーー
監督:チェン・カイコー/ツイ・ハーク/
ダンテ・ラム
製作国:中国
ジャンル:戦争
収録時間:185分
ーーーーーーーーーー…

>>続きを読む
esew
1.0

2024.7/14

まごう事なき国威発揚プロパガンダ映画で21世紀にこんなもんが見れるとは思ってなかった、悪い意味で。陳凱歌もこんなん撮ってるほど暇か。晩節を汚したものだ。

結論、プロパガンダ映…

>>続きを読む
3.2

なんかこういった大作スペクタクルSF巨編が中国では好調らしい。

宇宙系と戦争系で続き物で主演はいつもウージン。

でも本当に面白くない。
CGはアニメに近くて30年前の日本のアニメと同じ動き。
要…

>>続きを読む

この映画の切り抜きでマッカーサーの演説シーンがYouTubeに上がっていたのだけど、声に威厳が無さすぎて笑ってしまったので、アマプラで配信開始したこのタイミングで鑑賞。朝鮮戦争を題材に、毛沢東まで登…

>>続きを読む
3.0

アクションや壮大さは圧巻だった。
でも古い日本の戦争映画が現代映像化したような感じで、当時の若者たち大人たちが祖国の脅威に対して一致団結して戦えば負けることは無いって意思を強く感じた。
そこが気持ち…

>>続きを読む
中国人民解放軍製作だけあって、戦闘シーンはかなり盛ってあってお腹いっぱい。
当時のアメリカ軍人はチャルメラがトラウマになったらしい。

毛沢東が出てくるシーン、あれはAiなんだろうか。
背景のCGも含めて違和感を感じる。
戦闘シーンは臨場感がありいいが、やはり作り物っぽさを感じるのが残念。
3時間の作品だけど、30分ほど削ってもっと…

>>続きを読む
F
2.0

朝鮮戦争の映画化。

中国万歳🙌米軍って酷いことするね~
っていう映画。しかも思いのほか

米軍苦戦してるし…

問題は事実の映画化だが
どこまで忠実に再現しているか?

演出があまりに、胡散臭すぎ…

>>続きを読む
迫力もあったし臨場感もあってよかった。

あなたにおすすめの記事