イタリア映画だからか、内容の割に悲壮感が控えめというか、なんなら楽観的というか。家政婦が宙に浮くシーンとか厳かなのか滑稽なのか、笑うのは不謹慎かもだけど笑っちゃうよねと思いながら観ていた。癖になる感…
>>続きを読むあるブルジョワ一家が1人の青年との出会いによって崩壊していく・・・みたいなストーリー。
あらすじだけだと分かりやすそうだが実際観てみると、淡々としていて、セリフがかなり少なく、「このシーンは何を意…
怪演と言ってもいいテレンス・スタンプが演じる魅惑の青年は1時間もせずに舞台をあとにする。まるでそれからがこの作品の本番でもあるというように……
アンチキリスト的な主題を追求した味があるが、その実は、…
めちゃムズい……けど、解放感がある!
⚠️以下、長文・超個人的感想です!悪しからず🙇
とあるブルジョア一家は、絵に描いたような、もはやブルジョアの概念の体現が生きてるみたいな家族
その描写の時…
(c) 1985 - Mondo TV S.p.A.