すずめの戸締まりに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 291ページ目

「すずめの戸締まり」に投稿された感想・評価

mig

migの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

お、俺が今までやってたPCゲーは…!!???


天気の子を期待して観に行ったら全然まじめな映画だったので拍子抜けでした。まじめだった…。大衆向けおりこうさん映画(ほめてる)。
てっきり同じ世界の話…

>>続きを読む

新海作品を追っていくと『秒速』までは自分の描きたいものを突き詰めて、次作『星を追う子供』からはアニメーションで観客の心に届く作品へとシフトした。その後、彼の作品に大きく影響を与えたのが11年の震災で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

個人的によかったところ
・新海誠的な文学的な作品
・日本神話からの隠喩はジブリと被らずにいいファンタジーとして機能してた
・行って帰ってくる、という神話のプロットになぞらえてるのは安心して見れた。あ…

>>続きを読む
DelayMan

DelayManの感想・評価

2.5

映像は綺麗
それ以外の部分は君の名はと天気の子よりも良かったと感じたところはほとんどない
女子高生と閉じ師である青年が災いをもたらす扉を閉じるために日本各地の廃墟を訪れるロードムービーという設定と物…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

新海誠は嫌いどころかむしろ好きな方なんだけれど…
個人的には、かなりひどい作品だった。

・キャラの感情変化が急で理解できない
→プロットのためのキャラ。どこで草太好きになったの? 特に何の努力もし…

>>続きを読む
江藤俊

江藤俊の感想・評価

2.5
君の名は
天気の子
突飛な話であるものの
なんとなく
地続きなリアル感があったが

初っ端から
深夜アニメっぽかった。 
普通に
中高生は楽しめると思う。

期待値が高かったから
スコアは低い。
うなぎ

うなぎの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

君の名は。(災害がなかったなら?)、天気の子(災害が起きてしまうとしたら?)と来てこのテーマ(災害の後をどう生きるのか?/災害が常襲化したら?)を扱うのは至極真っ当だと思っていて、その意味では期待通…

>>続きを読む
みょん

みょんの感想・評価

2.4

期待し過ぎてみてしまったかもしれない。
震災に何かしらトラウマのある人は見ない方が良い。
主人公がこれだけやって行動原理がただの一目惚れの男という印象。理解できない。
芹澤朋也は最高 笑
あの震災を…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

テーマは新海誠の総決算なんだろうが映画としては前2作に比べると格段に落ちていて、脚本の段取りも悪いが、何より映像のクオリティが落ちていて決まってるカットがほぼなかった。街の全景とか特に。
佐藤

佐藤の感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず画はたいへん美しく、蚯蚓が空を覆うシーンだったり、アニメーションは以前よりパワーアップしているようにみられた。

また、松本白鸚(宗像羊朗役)の演技が迫真で、登場シーンこそ少ないものの、他…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事