生きる LIVINGに投稿された感想・評価 - 405ページ目

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

Koko

Kokoの感想・評価

3.4

楽しみにしてましたーーー!!実は黒澤明監督の生きるは観たことがないのだけれど、カズオイシグロ脚本と知りすごく興味があった。
なんとも言えない物悲しさと無力感に満ちた世界に、少しだけ希望を残していく残…

>>続きを読む
エリ

エリの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃよかったです!ロンドン初映画がこの映画でよかった 亡くなった人の教えで日々何かを成し遂げるために頑張ろうと思っても結局事なかれ主義になってしまうのね 生きるってそういうことなのかもね
東京国際映画祭にて。
日本人にはやはり黒澤の「生きる」こそがBest.

(ただ、個人的には色んな意味で思い出の作品に)

このレビューはネタバレを含みます

溜め息オープニング
オフィス書類目線
人が通るシーンの画角好
ハット欲しくなる
年取っても死ぬの怖いんだなあ
短いようだけど何かの期間ではある
サーカスの居酒屋みたいなとこ良
家族の描写が少なかった…

>>続きを読む
kana

kanaの感想・評価

4.0
ビルナイ、良い味だしてた。。。

私だったらどう生きるかな、どう生きていたいかな
A

Aの感想・評価

5.0

観客10人ほどのスカスカの劇場に予告が終わる頃に入ってきた親子のポップコーンと話し声が気になって、映画開始直前に少し前に席を移動。スタンダードサイズだと知らなかったので席移動して正解だった。そして自…

>>続きを読む
Saki

Sakiの感想・評価

3.3

若干イギリス万歳(宣伝)要素が強いけど、尺的にも絵的にも万人受けしそうな年末映画。
あの生きるをイギリスバージョンにするとこんな煌びやかになるのか〜と思いつつも私はそれを楽しめました。ただ元の黒澤監…

>>続きを読む
🛝🇬🇧👴

日本の「生きる」の再現度が高い。
イギリス好きにはたまらないカメラカットやシーン満載。

おそらく、ブライトン?のシーンがすごく良かった。幻想的な光とくだらないシーン。そして、心温まる歌。

志村喬さんの課長とね、そりゃどうしても比べちゃうんですがね・・でもこの映画は良かったと思います。

いやあ観る前の興味は尽きなかったです。
*カズオイシグロは脚本いけるんだろうか
*当時の日本を背景…

>>続きを読む
みりお

みりおの感想・評価

4.5

TIFFにて鑑賞🌟
本当に本当に素晴らしい作品だった。
タイトルの通り、「生きる」とはなんなのかを、じわりじわりと問いかけてくれた。

過ぎてゆく日々や時間は、誰の上にも平等。
適当にやり過ごしても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事