生きる LIVINGの作品情報・感想・評価・動画配信

生きる LIVING2022年製作の映画)

Living

上映日:2023年03月31日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 人生の意味を考えさせられる
  • ビル・ナイの演技が素晴らしい
  • 心温まるシーンや寂しさを感じるシーンがある
  • 生きることの大切さが描かれている
  • イギリスを舞台にした美しい映像と音楽が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

Chippy
3.5
黒澤明映画のリメイク版だと観た後に知った。感情を表に出さない細かな心情の変化の描かれ方が非常に秀逸。ビルナイだからこそ演じられたのではと。ずっしり胸に響く良い映画でした。
皆さまもぜひ。
4.2
元ネタを見てないから語れない😭

ただ何事にも信念を持って生きろってこと
MrOwl
4.2

このレビューは、本作を鑑賞後、オリジナルを鑑賞したのちに、まとめたものです。『生きる LIVING』(いきる リビング、原題:Living)は、2022年のイギリスの映画です。言わずと知れた1952…

>>続きを読む
「生きる LIVING」黒澤版を観てから観れば良かった。凄く良い映画です。ビル・ナイが最高です。
https://t.co/CTonS0522x

2023/No.42
ちゃんと生きようとすること、その尊さを知らされた。余命宣告されたとき、老いていても若くても年齢に関係なく、かなり動揺する。それを乗り越えることって、みんなできるものなんだろうか…

>>続きを読む
3.8

やっぱりビル・ナイという俳優はすごい。
お調子者な役柄しか知らなかったから、余命宣告、混沌とした心模様、目的が定まり覚悟が決まった瞬間。
全ての表情が巧みで改めて演者としての幅の広さに魅了されてしま…

>>続きを読む
3.7
2509-7/257
梅村
4.5

主人公は子どもの頃の夢を叶えている。映画が好きなんだから実はそもそもゾンビなんかじゃなかったでしょって思うよ私は。でも若い人との対比でゾンビってことにして奮い立たせたんだろうな。それを選んでる時点で…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

とりあえず画面がずっとおしゃれ
夜の街に遊びにいくシーンは
ワクワクするしレトロかわいい
撮り方いい、画角がいい

最後の最後に誰かの役に立つ人生
やり遂げたっていうのもあって
自己満だったとしても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事