ファミリーファミリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ファミリーファミリー』に投稿された感想・評価

短編映画。

認知症の母と引きこもりニートの兄を抱えてひとり頑張る弟くん。
しかし彼にガンが発覚、余命宣告を受けてしまう。

重いテーマだけれど、ギリギリでコミカルなところで踏ん張ってる。
 
不運…

>>続きを読む
虫が無理でした
演技もうちょっとなんとかならんかったんか
告知のところの演技はとても良いのに。
セリフも演技も間って大切なんだなと改めて。
bobotch

bobotchの感想・評価

3.3

認知症の母、発達障害と思われるニート兄
そんな彼らと同居する弟は、企業を退職し、親戚が営むラーメン屋で最低賃金を下回る時給で搾取されている。

こんな家庭が実は世の中に相当数あるのかと想像したら、気…

>>続きを読む

ed曲はクソだったけど内容は変に憂い醸し出したりしないであっけらかんと、ただ普通の幸せな愛のある家族の人生のラスト前を見せてて好きだった。家族もんで「産んでくれてありがとう」て言葉マジで使わない方が…

>>続きを読む
溺死

溺死の感想・評価

2.7
演技が酷すぎて後半話が入ってこなかった。まあ重い映画って感じ。
俺の知ってる認知症と全然違う。
あんなに動き回る認知症にあんなオムツさせんて。
リアリティなくて、観てて悲しくなった。

学芸会のような台詞回しが気になったが...

これはこれで良いのか?!

日本が今抱えている問題だね
要支援や要介護1.2レベルではまだ子供を面倒見なきゃならない家庭もあったりする
闇だゎ〜

自立…

>>続きを読む

認知症の母と自閉症の兄を支える自分に自信のない弟の生活のリアル。

あまり人ごとには見えない日本の現実を描いた作品で、どこの家庭にも起こりうる現実感が生々しい。よくあるテーマであるし、構成も展開もど…

>>続きを読む
ちえ

ちえの感想・評価

3.0
働くことに向いてない心優しい人間はいる
生命を維持するってめちゃくちゃ大変
とてもあっさりな貝だしラーメンを食べた気分になった。良い話とは言えないし感動するほどでもないけど、一つの家族の現実をみた。この先、どうなるのだろう。

あなたにおすすめの記事