ロシアン・ソルジャー 戦場に消えた18歳の少女兵士/ゾーヤ 戦場に消えた18歳の少女兵士の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ロシアン・ソルジャー 戦場に消えた18歳の少女兵士/ゾーヤ 戦場に消えた18歳の少女兵士』に投稿された感想・評価

shin
3.6
ゾーラの前半と後半の表情の移り変わりが、戦争の残酷さを克明に映し出している。目を背けなくなる拷問の場面もあるが、これが戦争のリアルなのだろう。

実在した女性の話。

映画のストーリーが公式みたいだけど、諸説あるらしい。

女性初のソ連邦英雄称号を授けた人なんだって。
たくましいね。

史実に基づいてという作品なのでセリフや考え方に違和感を覚…

>>続きを読む

どこまで真実かわからないのがロシアの戦争歴史である。そういう目線で見ないと、スターリン時代のロシアが逸話など見てられない
映画として映像はかなりのもので、もしかすると事実かもしれない異国の一つの歴…

>>続きを読む
mh
-

ソ連初の女性の英雄ゾーヤ・コスモデミャンスカヤの伝記映画。
まさかのスターリン登場で隔世の感に浸ったりしてたら中盤までは割と凡庸。ソ連とその周辺国ではかなり有名なひととのことで、その事前情報があれば…

>>続きを読む
3.4
厳しい映画でした。実話で、彼女は国では英雄なんですね。
訓練のときに「できない奴はすぐに死ぬ」みたいに言われてヘラヘラしているシーンがとても良かった。死ねば最愛の彼に会えるというわけだ。
yoshi
3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12717707937.html
3.0

実在した女性兵士の作品との事で鑑賞🎥
恋人が戦死し、自らも志願して工作員となるもののナチスに捕らわれ酷い拷問を受ける😱それでも決して口を割らなかった彼女は英雄とされてるって話でした。いつの時代でも戦…

>>続きを読む
3.4

随分前のWOWOW録画
ロシア映画
第二次大戦時の英雄女性
ゾーヤ・コスモデミヤンスカヤ
彼女の名前を冠した船、学校、道路があるんですって🇷🇺
最後に本人写真出てきた、似てる。
本人の方が細め😅
あ…

>>続きを読む
siro
2.8

1941年ドイツがロシアに侵入、攻撃を開始
恋人が出兵するも亡くなり、自らも志願して工作員として任務を受ける
スタンリーからの任務はドイツ兵に占拠された村を焼き払うことだったが…
3日間の教育だけう…

>>続きを読む
戦争ものあるあるでどちら視点で観るかによって意見や感想は変わるわなぁ

それにしても戦争の悲惨さを知ってる国が戦争したらあかんわなぁ、プーチンさん他ロシアのお偉いさん、残念すぎます

あなたにおすすめの記事