cinema cafeさんにオンライン試写会で鑑賞させていただきました。
ありがとうございます。
「感想と作り」
面白いです。
が…映画をあまり見ない方、ハリウッド映画やエンターテインメント映画し…
窓から差し込む光や時代背景がもたらす殺伐とした寂しさを感傷的に捉えている。
ヘレンの繊細さと聡明さが、彼女の作品をより魅力的にしたのは明らか。
- 夢は時と手を取り合って少しずつ逃げていく、やがて…
北欧の冷たさが伝わってくるような、終始静かで落ち着いたトーンの映画。最初は長いしちょっと退屈かも?って頭をよぎったけど、観て本当によかった!自分がヘレンと同性だからっていうのも大きいと思うが、個人的…
>>続きを読む詩的な表現の言葉が良かった。
エイナルとヘレン実際は演じる2人は7歳くらいしか歳は違わない。
だけどちゃんとヘレン53歳くらいにみえる。
孤独が高くそびえ立ち、私を取り囲む。って身につまされるなぁ。…
素敵な映画だった。
プロジェクターとPCの画面とで2回見てしまったんだけど、色彩と光の演出が絵画的ですごくよかった。あと、カメラワークも緩やかで情緒的で好き。
痛々しいほど純粋な女性だった…
最後…
エイナル役 何処かでみた、
どこだ、どこだって思い出そうとして
filmarksを検索したら
ヨハンネス・ホロパイネン
ヘヴィ・トリップのサラサラロン毛の
トゥロよ!
フィンランドの画家ヘレン・シャ…
©Finland Cinematic