a-ha THE MOVIEに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『a-ha THE MOVIE』に投稿された感想・評価

る
3.0
一発屋かと思ってたら違った
80年代といったらやっぱテイクオンミー
U1
2.5
a-haについて色々知れた。

鑑賞記録
2022/06/28 シネマサンシャイン沼津

ノルウェー発で初めてビルボード1位の世界的ヒットを出したシンセポップバンドa-haのドキュメンタリー。一発屋の印象は根強いものの今なお安定して活動を続けている彼らは実はずっと不仲😅ボーカリスト人気偏…

>>続きを読む
ひろ
2.7
テイクオンミーだけの一発屋かと思ってたけどノルウェーでは根強い人気だったりいろいろ不思議な感じでした。
しかし仲が悪すぎない?!(笑)
ダオ
2.2

2021年にノルウェー・ドイツでつくられたトマス・ロブサーム監督作品。1985年にリリースした『Take on Me』が世界的ヒットを記録したノルウェー出身のポップグループa-haの軌跡をたどったド…

>>続きを読む
mam
3.0

このレビューはネタバレを含みます

a-ha = take on me
位の知識の無さで、イギリスだと思ってたけどノルウェーのバンドだったのね。

若い頃のモートン(Vo)はフェロモンだだ漏れの色男ですし、ポール(G)はソロ時の嫁と…

>>続きを読む

「Take on Me」と「The Living Daylights」の2曲を知っていて、007のジョン・バリーをシリーズから退かせたバンドとして記憶に残る。
これを観る限り、相当難しいメンバーだっ…

>>続きを読む

初めてのライブは“エコー&ザ・バニーメン”だ
ずっと観客に背を向けて演奏していて
そういうバンドに入りたいと思った
…っていう人がギターやってるとは驚き。
そしてキーボードの心労…マグネが一番耐えて…

>>続きを読む
keita
2.5

こういう映画って見た後必須でそのアーティストの曲ちょっと間聞いてまうよな

僕が影響されやすいからなのかもしれない

結局のところ、紆余曲折ありつつA-ha=Take on me
っていうことを改め…

>>続きを読む

子供の頃a-haのTake On MeのMVを観て衝撃を受けた。曲のカッコよさもそうだがアニメと実写が融合された映像がカッコよかった。ちょうどMTVが流行り出した時期と一致したのもヒットした要因だと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品