ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

2022年公開
監督 : 三宅唱
===
聴覚に障害を持つ女性ボクサーが、閉鎖を直前に控えたボクシングジムに通いながら、自らの生き様と闘いざまに葛藤するお話。

ただ、やると決めたことを、調子が悪か…

>>続きを読む
Yuri
1.4

淡々と静かに岸井ゆきのの演技力に懸けている作品。でも、岸井ゆきののこういう表情は他作品でも観たことがあるので、彼女は通常運転で演出で彼女の良さを最大限生かしている感じがした。手話に字幕がつかないシー…

>>続きを読む

2020.12@東京
元々好きな岸井ゆきのの日本アカデミー賞のスピーチを見てすぐ観に行こう!ってなってたのにダラダラした結果観過ごして今になる体たらく。でも本当にずっと観たかった。
観る前はこれまた…

>>続きを読む

耳が聞こえない女性ボクサーの話。北千住、荒川、浅草と下町の風景の中でのトレーニングと生活。コロナ禍でみなマスクをし唇の読めない彼女の困難が増す。耳が聞こえないケイコの心情を示す演出は少ないが、音楽も…

>>続きを読む
凜
5.0

こんなに心を揺さぶられた作品は久しぶり。
観る者の心で、脳内で、音が、言葉が響いている。

ケイコの表情の豊かさ。
コーチはもとより、セコンドの林さん、松本さんの動きがとても素晴らしい。町中にあるボ…

>>続きを読む
Nana
3.4

聴覚障害の女性ボクサーを淡々と描いた静かな作品でした。ヒロインは全くセリフが無いんだけど、笑ったり、睨んだり、イライラしたり、泣いたり、表情がくるくる変わる。ボクサーらしい動きもかっこよかった。
「…

>>続きを読む
mako
4.0

◎80点
メ〜テレ開局60周年記念映画。
プロボクサー小笠原恵子の自伝『負けないで!』を原案とした映画。


生まれつき両耳が聞こえない聴覚障害の女子プロボクサーの物語。

聴覚障害の女子プロボクサ…

>>続きを読む
hoop
4.2

チケットを取る時に、日本語字幕付きの表記に日本の映画なのになぜ?と思ったが、字幕が付くことで普段意識していない日常生活に溢れる音に対して意識できた。エンドロールも音楽無しで流れることがとても新鮮だっ…

>>続きを読む

まずはじめに、感想を一言。

「めたくそ良かった」

観終わったあとから一日たち、その間色々考えていたら三段階くらいさらに良くなった。

だから、一度書いた「レビュー」を全部消して改めて書き直そうと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事