やまぶきに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『やまぶき』に投稿された感想・評価

うーーーむ。おもしろいといえば、面白いが、私は好きじゃなかったなぁ。
すごいオナニー映画だぁ。
資本主義なのがテーマなのは分かったけど、家父長制はなんかすごく中途半端、中途半端な家父長制なのが今の日…

>>続きを読む
虚無。全てが浅い。『岬の兄妹』の兄妹が元夫婦役で共演。祷キララは主演ではない。ポスター詐欺じゃ!

60代70代くらいのベテラン監督の思想垂れ流すふにゃちんマスターベーション映画やったかぁ……つってボケェっと眺めていたんやが、観終わって調べたら40代の監督作品で驚いたぞぉ

採石場で働く韓国人と、…

>>続きを読む
honobon

honobonの感想・評価

4.0

山崎樹一郎監督と渡辺あやさんのアフタートークつき。

向日葵と山吹。

16mmフィルムで撮られる映像はどこか優しさを持つ印象はあったけれど、採石場でベルトコンベアに運ばれる石を見てとてつもない現実…

>>続きを読む
yuno

yunoの感想・評価

-

この映画で描かれている家族について、監督が「思想信条政治的思考が違う人とでも一緒に生活しなくちゃいけないのが田舎」「考え方が違うから仲良くしないというのは本当のその人は見えていないということ」みたい…

>>続きを読む

僕はこの映画がとても好きです。何かを信じて、みんなが動いてる。邦画ってキャラクターの成長がどうとか言うけど、元々持ってる物をどう人生のスパイスとするか。当の本人はマジなんだけど。決断の映画でした。受…

>>続きを読む
KT

KTの感想・評価

-
地方で農業やりながらカンヌのACID部門とロッテルダムにノミネートするなんて山崎樹一郎には誰も文句言えないだろう。
 内面的にも物理的にもめちゃくちゃ苦労したと思う。16mm撮影。
imapon

imaponの感想・評価

3.4

岡山県真庭市におけるマニワックな16mm群像劇w
真庭に住んでる知り合い居るけど行った事はない。「すげえ田舎でなんもない」言ってた。そんな地域に「濾したような世界」(←登壇の川瀬さんが言ってたこの表…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

1.0

如何にもぼんやり左派リベラリズム映画過ぎて何も伝わらず。作劇はめちゃくちゃだし編集はぐちゃぐちゃだし演技レベルはバラバラだしで単にはちゃめちゃな映画。別に混迷の世の中で個として凛と立ち続けるみたいな…

>>続きを読む
su

suの感想・評価

2.0

予告観て結構期待してたんだけどな、、

登場人物のキャラクターや背景はしっかり設定されているように見えるけど、
物語が動き出すとき、動機やきっかけをあまり描かないので、沢山の登場人物の動きの断片だけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事