ボーイズ・ライフに投稿された感想・評価 - 17ページ目

『ボーイズ・ライフ』に投稿された感想・評価

ディカプリオすごい
だいぶ難しい役なのに完璧に演じてる
しかも主演がロバート・デ・ニーロで若手俳優なんて萎縮するだろうにそんな感じが一切ない
もはやデニーロを脇役に抑え込んでる
ギルバートグレイプの…

>>続きを読む

【I’m leaving you】

鶏みたいな髪型でも可愛いレオナルド・ディカプリオが暴力を振るう固執野郎な義父から逃げ、自由を獲得しようとする話。

田舎町に住む子供からすると、シアトルに行って…

>>続きを読む
BOONE

BOONEの感想・評価

3.4

平山夢明氏が「ボーイズライフの狂ったデニーロが最高だ」と語っていたのを思い出し視聴してみた。
胸糞映画だった。

母が再婚したクソ男(デニーロ)との共同生活で、ディカプリオがデニーロから陰湿ないじめ…

>>続きを読む
Ka

Kaの感想・評価

4.1

レオナルド・ディカプリオとロバート・デニーロのコンビは演技力偏差値が高すぎる、、

演技がうますぎて釘付け
saaya

saayaの感想・評価

1.5
義父がまじでむかつくんやけど最後こんなあっさり抜け出せれるんやったら最初から抜け出しなよって思うし母親が好きになる人ダメンズ過ぎ〜〜
manami

manamiの感想・評価

-

1950年代アメリカ、実話を基にしているらしい。素行に問題ありの少年トビーの物語、演じるのは若き日のディカプリオ。
彼の母親キャロラインは男を見る目が絶望的になく、トビーの父親である前夫との離婚後は…

>>続きを読む
nini

niniの感想・評価

-
自分のことが一番かわいいんだったら
ひとりでいたほうがいい
Justinもそういう曲出してたじゃん
ロバート・デニーロ怖すぎるね!ディカプリオの青年期だけは永久凍土に保存したい

暴力的な継父のもとで、苦しみながら成長していく少年の姿を描いたヒューマンドラマ

名優、ロバート・デ・ニーロの胸を借り、若きレオナルド・ディカプリオが才能を見事に開花させた記念碑的作品。ノスタルジッ…

>>続きを読む

1950年代アメリカ、暴力的で乱暴な継父の下で、もがきながら成長していく少年の話。

ロバート・デ・ニーロとレオナルド・ディカプリオ共演の作品。
ディカプリオはこの時まだ17,8歳くらいかな。まだ子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事