小説家の映画の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『小説家の映画』に投稿された感想・評価

ラストシーンまでは味わい深く観ていましたが、最後の最後で「?」でした。ホン・サンスとキム・ミニが不倫関係にあるということは知っていましたが、さすがに公私混同が厳しく感じられました。

最後「は? 誰…

>>続きを読む

誰もがその日常の中に共感する部分を作品中の第三者としてずっと見ている感覚。
ラストの爽やかな美しさも含めてホン・サンスって感じ。

白黒で静かな作品、音楽は肝心な所までほぼ無しという作品なので少し寝…

>>続きを読む
ゆき
3.9

合う人にはいい映画

会話の濃度で関係性を憶測して、ニヤニヤしてしまう92分。
書けない小説家が「映画」に至るまで。
「もったいない」という言葉を人に向けて使うのは不躾だ。だとしても大きい声を出して…

>>続きを読む
「#小説家の映画」ホン・サンス監督の新作は全力で頑張る芸術家の気持ちを良く表現していました。@cinema_cafe
https://t.co/JLBv2ueqoH
morine
-
キム・ミニもホン・サンスもホン・サンスが撮る韓国もほんとすき。そしてホン・サンスが撮る韓国は、今の日本からとおくとおく離れたところにある世界線な気がしていつも少しかなしい、けどそれが救いにもなってる
spica
4.1

なんだかよくわからないのだが、とても惹かれる。

初めて聞く考え方、言葉ではないはずなのに、イ・ヘヨンのセリフを通して聞くと、すごく説得力があるというのを、この映画と直前に見た「私の顔の前に」で感じ…

>>続きを読む
saskia
2.9
記録
────────────
2025/𝒩𝑜275 ◡̈✧🌛☽・:*
おうち映画𝒩𝑜275 ̖́-‬🐑‎✮⋆˙𓃱

「walk up」でホン・サンスの映画にハマったクチだけど、「walk up」と同じ話し相手やその場の人数によって話す内容が変わる登場人物やあくまで自然主義な定点カメラアングルを使いつつも、縦に移動…

>>続きを読む
2025-119

安定のホン・サンスStyle。すき。

キムミニが出てくるまで耐えれるかなと思っていたけど、意外とハマった空気感と現実的な会話で面白く観れてた。でも出てきたときにはやっとですか、ありがとうございますと言いたくなったけど。
白黒なんだけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事