PLAN 75の作品情報・感想・評価・動画配信

PLAN 752022年製作の映画)

上映日:2022年06月17日

製作国:

上映時間:112分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • PLAN75という施策が描かれている
  • 長期高齢化社会における高齢者の問題が描かれている
  • 生きる希望を与える作品である
  • 倍賞千恵子さんの演技が素晴らしい
  • 将来起こり得る話であり、現実味がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『PLAN 75』に投稿された感想・評価

4.0

今日、stand.fmで「くまこの寄り道映画館」を聴いていたら、この映画を取り上げていた。
くまこさんの「あなたはどう思いますか?」がどうも耳に残って、観てみることにした。

あなたはどう思いますか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

そろそろ観ておこう! その2

2022年に公開されて以降、観ようと思いながら先延ばしになっていた作品。

子育てが終わり、これからは何か先に繋がることをやりたいな〜等と思っていた矢先に義母の介護に…

>>続きを読む

重く重く観ているのが苦しかった。
息が詰まる思い。良い意味で何度も観たい映画ではないが、でもこれは「人」として観るべき映画だと感じたので後悔はない。
----------
舞台は架空の日本。
超高齢…

>>続きを読む
banben
-
去年梅雨あたりの祖父が重なった
自分が75歳になった時どんな風に考えてるやろ

しかし近未来は仕事ないねー。炊き出しに何人並んでんのよ。そりゃ国営の姥捨山でもこしらえるか。木更津はナイジェリアになるし 汗(審議)。未来人はどえらいモンを作ったもんだ。だが自由意思ではある。決め手…

>>続きを読む
sachi
3.0

75歳になったら自分の死を選べる…本当に自分の意思で決めることが出来るなら、私はありだなぁ。しかも眠るように逝けるなんて。

75歳までって決まってたら、辛いことももう少しがんばれるかもしれないし、…

>>続きを読む
何も起きず暗い
さら
3.5
お婆ちゃんの演技がリアルすぎる。本当にそこら辺にいる普通の老人で、働き手もない、身寄りもない、友達もいない、世間から邪険に扱われるのが見てて辛かった。
いぬ
2.9
思ったより非現実だった
高齢化が進んでもこうはならないだろう
最期を迎える場所があんな殺風景な予防接種会場みたいなのにも現実味がない
大前提に、高齢者へ敬意が感じられる作品にしてほしかった

あなたにおすすめの記事