所謂、姥捨て山が制度化されたら。。。?
って話。
作り手は、反対なんだろうな、主人公の女性は、生きる事を選択するし、青年は、叔父を弔おうとする。
でも、ボクは、賛成。
ボクが、死んだとして、沢山…
死についていろいろな角度、立場から考えさせられるいい作品だった。
自分が死ぬ時、周りの人が死ぬ時、必ず迷いや葛藤が付きまとうし、それに正解は無いんだろうなと感じた。
この映画みたいになる可能性が全…
どうせ最終的には綺麗事を並べるような映画だろうな、と観るのを敬遠していたが、なかなかおもしろかった。冒頭から切なすぎて目が離せないというか、なんというか。
そして、命は大切!みたいな無意味な演出もな…
DVDを何度も見返して鑑賞しております。
凄い監督が現れたものです。
良い年のおじさん監督かしらと思ったらまだお若い女性と来たもんだ。
冒頭、衝撃的だった事件を彷彿とさせる描写のあとに静かに現実…
有り得るシステムかとも思ったけど
plan75の制度がある事で
高齢者は長生きしたい
気持ちがあっても
長生きすることに
肩身の狭い思いをする環境になる。
他にも制度には裏があり…
それぞれの視点で…
25.11
設定とそれに合ったアプローチが圧巻. 画が持つ力を強く信じてる長回しのカット. 無情に淡々と過ぎてくあの感覚.どこまでも研ぎ澄まされてて,息苦しさがあった.また観たい,凄い映画. 「…
Fusee