破戒に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 41ページ目

「破戒」に投稿された感想・評価

大鳥涙

大鳥涙の感想・評価

3.5

この100年で変わったことと、変わららないことが、朧げながら見えたような気がする。マスコミは、現代は不寛容な社会と書き立てるけど、本当にそうだろうか?僕は確実に人類は進化して、世の中は包容力を身に付…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

3.9

60年ぶり3度目の映画化。
父の教えを守り、部落出身を隠して生きてきた教師の瀬川。
思想家の猪子に触発され、ひとりの人間として出自を明かす決意を固める。
女性の社会進出は大いに賛成すると言いながら、…

>>続きを読む
Seaneko

Seanekoの感想・評価

3.7

明治37年か。私の祖母は明治36年生れなのでこの世にいる。私の知らない祖母の父母もいると思うとなぜか胸が熱くなった。あはは
部落というものをあまり良く知らないのでなんですが、"ビリー・ホリデイ"や"…

>>続きを読む
Kae

Kaeの感想・評価

3.8

U-NEXTのポイント使って映画館。

最近また近代文学が面白いなと思っていたところなのと、部落差別問題のことを知りたかったので観ました。

部落出身であることを隠して教師の職に就き、作家の猪子蓮太…

>>続きを読む
Tofu

Tofuの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

丑松本人たちは前向きな清々しい表情で終わったけど社会的な差別への改めの動きは見えなかったな、とエンドロールを見ながら思ったが、それが現代も差別が残っているという事実に繋がってるんだろう

差別というのはどんなに時代が移り変わろうとなくなることはない。
今でもあらゆるところで差別がある。
差別は人間の弱さ。
猪子蓮太郎(眞島秀和)と丑松(間宮祥太朗)が語り合う場面はとても良かった。

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.5

【男優たちの競演】

島崎藤村の有名な原作は、過去に二度映画化されている。
私はそのうち、市川崑監督により市川雷蔵が主演した映画しか見ていない。それもだいぶ前の話なので、記憶は曖昧だ。
原作は読んで…

>>続きを読む
hasema

hasemaの感想・評価

3.4
見るべき映画だと思う。
芸術性を加味して欲しかったが、原作から離れることはなかなかできないタイプの映画なのかもしれない。
あゆみ

あゆみの感想・評価

3.5
明治時代の話だけど、今の時代でも差別や権力について考えさせられる。俳優さんたちの演技がとても良かった。特に子役の子たちがよくて、作品の世界に引き込まれた。
なん

なんの感想・評価

4.0

観に行けて良かった。日本映画の好きなところが詰まってる作品。そして、もっとたくさんの人に触れて欲しいなあと。
鑑賞直後の文面なので、とっちらかってることを許してください。

『破戒』というタイトルは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事