破戒に投稿された感想・評価 - 60ページ目

『破戒』に投稿された感想・評価

原作と比べるとだいぶソフトな作品。
そのソフトさに違和感を覚えていたけれど、差別表現があまり使われないところであったり(新平民でさえ使われない)、エンディングの描写であったり、おそらく特に他の登場人…

>>続きを読む
冴子

冴子の感想・評価

4.5

40年ぶりの映画化だそうだ。水平社創立100年記念。
驚くほど満席!
テレビの対談番組で間宮祥太朗と矢本悠馬が共演した、と聞いて観たいと思っていた。
若い間宮が出自を隠して生きている苦しさをよく現し…

>>続きを読む
somal

somalの感想・評価

4.0

一応、原作は学生時代と10年くらい前に二度読みました。(東京生まれ東京育ちだとほとんど学校では教わりませんので…)
映画は市川監督版を鑑賞しています。

なぜ今ごろ破戒?って、思っていたら、オープニ…

>>続きを読む

丑松が、生徒たちに自分が被差別部落出身であることを打ち明けるシーンがある。

大人が子どもに対して本気で伝えたいことがあるとき、その切実さは、きっと伝わるんだろうと思った。

丑松が生徒たちに本気で…

>>続きを読む
hide

hideの感想・評価

3.8
かなり泣ける映画になっている。無自覚の差別が一番恐ろしい。自分のことしか考えない考えが差別を当たり前にする。差別を自覚することから始めたい。リメイク成功している。明るい展望を感じる。

島崎藤村。映画化してくれなかったら一生縁がなかったと思う。部落問題も学生時代一日だけちょろっと教えてもらったくらいで。生まれた時に身分が決まっているのは辛いというか、理不尽でしかないと。今でも形とし…

>>続きを読む

良い映画です。邦画特有の「笑いあり、涙あり」がないのがよかった。アイドルもでてないのがよかった。
島崎藤村の「破戒」が原作で、長野県の被差別部落のお話。すでに何度か映画化されてるので他の映画も見て比…

>>続きを読む
たけい

たけいの感想・評価

4.1
間宮祥太朗の成長を感じた
ほんとに売れて嬉しい、、
本人もこうゆう渋い映画で主演できて嬉しいんじゃないかな、知らんけど

矢本悠馬さんの安心感よかった
子供にとって大人の背中は大きい。

矢本悠馬くんっていっつもいい人止まりの役だよね。悪く言うといい人止まり、よく言うとめちゃくちゃいい人。男同士の友情熱いなぁ〜〜〜❤️‍🔥
wada

wadaの感想・評価

-

「男性アイドル映画としての『破戒』」って論文誰か書いてないかな…超絶不謹慎を覚悟で言うけど、木下作品といい「イケメン」俳優が苦悩し涙するところを合法的に見れるコンテンツとしての『破戒』がある気がする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事