不思議の国の数学者の作品情報・感想・評価・動画配信

『不思議の国の数学者』に投稿された感想・評価

磨
3.5

周囲に馴染めない男子学生と脱北した天才数学者の交流を描いたヒューマン・ドラマ。

ちょっと違うが“舐めてた相手が○○だった”系のイイ話バージョン(なんだそれ笑)
いわゆるぶっきらぼうなオッサン、答え…

>>続きを読む
miumiu
4.2
芸術≒数学
勉強や人生において
正解よりも 正しい行為(過程)が大切ということ
Q.E.D

とにかくあたたかい作品。
juicy
3.5

何事にも通じる素敵なメッセージ
「正解を出すことしか考えていないから、答えを出すことより
問いがなにかを知ること」
「正解を出すより答えを導く過程が大切」
勇気の意味よ こっちまで真剣に聞いてた。

>>続きを読む

最初は無感情な高校生が,物語が進むにつれて,おじさんの友達/息子みたいな顔になってくのも可愛いし,おじさんも心許していくのも愛おしい。世界的に狙われてるおじさん,自分を証明する道具が一本の万年筆って…

>>続きを読む
n
4.0
優しい気持ちになれる映画
グッド・ウィル・ハンティングとセント・オブ・ウーマン混ぜましたって感じ

数学って美しい、人生をかけてもいいと思えるくらい好きなものが見つけられるのってすごくいいな

うらやましい

「数学」が入試の手段になってしまっている、ていうのはほんとそうだよなと思った

出題者の…

>>続きを読む


イ・ハクソン
息子の名前はテヨン

e=2.718…
ネイピア数
すべての曲線を
これで表現できる

π
円周率

i
想像上の数 虚数

最も小さい自然数1と
ない状態があることを表す逆説の数字…

>>続きを読む

糖尿になりそうな話。数学を用いたスポ根的映画。数学どころか算数すらままならない俺だけど、“美しい数式”とか言われるとワクワクしてしまう。脱北天才先生と名門校の落ちこぼれ生徒の擬似親子のような関係構築…

>>続きを読む
ほのぼの系かと思いきや
ちょこっと重い内容も込み
南北問題はやっば外せないのね
もうちょっと数学のスキルが
上達する過程が見たかった
でも凄い極悪人も出てこないし
ストレスなく見れたのは良かった

あなたにおすすめの記事