宇宙探索編集部に投稿された感想・評価 - 24ページ目

『宇宙探索編集部』に投稿された感想・評価

90年代、一世を風靡したが今は廃刊寸前のSF雑誌「宇宙探索」編集長タンと仲間たちが中国西部で目撃されたという宇宙人を探しに行く西遊記宛らのロードムービー。

カメラマンの存在を意識させるフェイクドキ…

>>続きを読む
May

Mayの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

丁寧なフリとオチでつくられたコメディで、登場人物のキャラもよくおもしろかった。

一世を風靡した雑誌「宇宙探索」の編集部はすっかり落ちぶれている。そんな中、大切にしていた宇宙服を着て、脱げなくなって…

>>続きを読む
dancingufo

dancingufoの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

うーん、所々笑えたが、中身の割に長い。あの鍋くんが宇宙人だったって訳ですか。
ツッコミおばさんは良かった。
宇宙の壮大さ。自分がいかにちっぽけな存在なのかを改めて気づかせてくれるエンディングは加点要…

>>続きを読む
かぶき

かぶきの感想・評価

4.0

これは好きな作品。

タルコフスキー『STALKER』をポップにしたような趣き。
でも個人的にはこちらの方が面白い。

全編手持ちカメラの荒い演出のカット割と気の利いたBGMや音響が独特のスピード感…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

タン編集長がみんなと別れるところまではヲタクのドタバタロードムービーという体だったのが、はぐれてしまっていたスン・イートン(鍋被り少年)と再び合流するところから一気に話が主語が大きく動き出す。
それ…

>>続きを読む
叉焼包

叉焼包の感想・評価

3.8
「コワすぎ!」と同じ匂いを感じる映画
中国の田舎のロードムービーとしてもよかった
万人にすすめられる映画ではないが、唯一無二の作品だと思う
YoshiK

YoshiKの感想・評価

3.5
モキュメンタリーなのはいいのだけど、ブレるカメラワークに画面酔いして観てるのが辛かった
でも散りばめられた笑いのセンスは好きだな
nile

nileの感想・評価

4.5

面白かった。言うほど中国映画は見たこと無いが、国策で作ったような作品や中国第8世代らによる作家主義が全面に出た作品とはまた違ったこういうトリッキーな作品があることに驚いた。

超お古の宇宙服が脱げな…

>>続きを読む
Terrra

Terrraの感想・評価

-

大阪アジアンで見損ねたヤツがまさかの公開!ムビオラさんありがとう〜
ロバにまたがるタン先生の笑顔よ⭐︎テンポの悪さも先生の不器用さとリンクしてるみたいで愛おしく、低予算卒制ゆえの知恵と工夫とど根性で…

>>続きを読む
yuzu

yuzuの感想・評価

-

思ってたのと違って、ドキュメンタリー風の映画だった。

この前の「コワすぎ!」もそうだったんだけど、ほぼ手持ち映像なのでめちゃめちゃ酔う。良い映画ではあるんだけど、基本1番前の座席で映画観る人間には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事