「こんな夢を見た」で始まる、幻想的なオムニバスドラマ。
監督、脚本は黒澤明で、実際に黒澤明が見た夢に基づいた作品らしい。
制作にスピルバーグ、映像にルーカスが参加し、スコセッシはゴッホ役で出演してい…
黒澤作品としては地味というか抽象的なテーマや表現の作品だが、余裕を持って何度か観ると実に味わい深い作品だと思う
人間 黒澤明の"夢"を映像に表現してオムニバス形式で一つの作品にまとめている
黒澤…
ワーナー・ブラザーズ製作、黒澤明監督・脚本によって製作された1990年の日本・アメリカ合作映画
・
黒澤明監督が見たという夢を題材にした8つの短編からなるオムニバス映画。日本で出資者が見つからず、ス…
想像以上によかった
何気に初黒澤明??
全部の夢の流れ繋がってたし、こんな感動するというか人生についた深く考えさせられる内容とは思ってなかった
もう私は最初の桃の木を想って泣く少年で感動してしま…
以前、途中まで見て一度は見るのを断念してしまったけど、長い年月を経て、昨晩、本作品を最後まで見た。以前、見るのを途中で断念した理由はあまりにもワン・ショットが長すぎて、見るのが途中でだるくなったから…
>>続きを読む黒澤明監督
こんな夢を見た、そうやって始まる8話オムニバス。最高だった。シュールな日本的お笑いを散りばめつつ、随所にみられるバキバキのカット。カラスのシーン、雛祭りのシーンはあまりにもかっこ良くて…