雪之丞変化に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『雪之丞変化』に投稿された感想・評価

画と音楽はキマっているけど、俺に時代劇的教養が無さすぎて話があまり入ってこない

なんと長谷川一夫300本記念とは!さすがにフィルマークスでも登録数はその半分程度の150本なんだけど。いわゆる「時代劇六大スタア」(大河内傳次郎、片岡千恵蔵、嵐寛寿郎、阪東妻三郎、長谷川一夫、市川右…

>>続きを読む

市川崑が縦横比1対2.35のシネマスコープサイズの横長な画面を使った画作りとはかくあるべしと言わんばかりに見事な美的感覚を見せつけた名編。それこそを楽しむべき映画であって、仇討ちだとかメロドラマ的な…

>>続きを読む

長谷川一夫映画出演300本(!)記念作品。市川崑監督の後の横溝正史シリーズを彷彿とさせる映像の遊びが多々見られ、構成も上手かった。
当時55歳の長谷川一夫が演ずる女形がモテモテというのは自然ではない…

>>続きを読む

黒一色の舞台装置にぼうと人間が浮び上がる、幽霊じみたライティング表現が、シュールで最高。緩急のある美しい映像に、やたらグルーヴ感のある長台詞が絡む。が、説明臭くなく小粋な落語のよう。市川崑は音のセン…

>>続きを読む
2020/8/13 A
怪しく妖艶な世界。
性別を超えているような長谷川一夫ありきで成り立っているのが冷静に見ると奇妙といえば奇妙。

これまで観た監督作では、1~2を争うくらい好き。
現代劇だと気障な作風が鼻につくこともあるが、本作は全ての場面がイキイキとしたネオ時代劇で、音楽もジャズ。
役者の距離を十二分に離したうえで収めたロン…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

3.0

1963年製作公開。オールスター映画作品。脚本和田夏十。市川崑監督。

復讐ものだが面白くもなんともない。というより、本作は同じ長谷川一夫主演のリメイクもので、前作は1935年という事なので長谷川一…

>>続きを読む
cov

covの感想・評価

4.0

哀しき仇討ち劇。
テンポがいい。映像がカッコイイ。豪華絢爛!一人二役の長谷川一夫、麗しの若尾文子、粋な女賊の山本富士子、チョイ役でも美しい市川雷蔵、そしてチョイ役でも勝新の存在感ったら。

[Kad…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事