こういう映画もあっていいと思う。
「よくぞ言った!」と部分が何度もあった。
如何に日々の生活で考えてないか、
メディアに言いくるめて生活されてるかを、痛感する作品。
社会派でありながら、外枠は青…
この子を国会に送りたい。
「アベノミクスって成果出てませんよね」政治経済の授業中に教師を論破してしまうほどの経済知識を持つ女子高生・アサミが、タピオカ飲んだり地元商店街を応援しながら、政治に疎い友…
この作品を左がかってると思う観客がいるのにビックリ!
主人公の亡父が財務官僚だったというところが要かなと思う。今世紀初めには格差放置に危機感を抱く財務官僚グループの研究会が実際にあったのだが,その後…
映画としての落としどころが非常に上手い、啓蒙的な作品だと思った。
消費増税に反対する内容の原作は、未読だから確信はないけれど、おそらく主張がすごく強いものだと思う。
そのままの形で映画化していたら…
社会派青春ストーリーということで、高校が舞台だけど、恋愛要素はほとんどなくて完全に経済にクローズアップした内容で、個人的にはいつも観るような映画とテイストが違って面白かったです。
積極財政の必要性を…
2025年の参議院選挙の結果はとても胸糞悪いものであった。
特に自分の選挙区である神奈川ではデマやヘイトを撒き散らしてきた党の候補者に最後の最後で当確が出るという最悪の事態。
しかもその候補者は選…