アルマゲドン・タイム ある日々の肖像に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『アルマゲドン・タイム ある日々の肖像』に投稿された感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

主人公ポールの悪ガキっぷりにあら~~~と思っていたし、一方で唯一の肉親らしき祖母が施設に入れられたとかでホームレスになっちゃった黒人の友人ジョニーの行き場のなさが悲しかった。

結局彼はポールの踏み…

>>続きを読む
3.5

ひとりの少年の成長譚であり、その彼と家族の物語。

最後まで題名の意味がわからなかった。
なんでアルマゲドン?笑

祖父のアンソニー・ホプキンスの安定感と貫禄が作品の土台になって、全体に穏やかさと優…

>>続きを読む
A
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ポール普通にクソガキすぎて同情できない。
ただただジョニーが気の毒。
子供ならではの後先考えないような浅はかな考え、自分の馬鹿な子供の時の考えを振り替える事ができて嫌になる。

祖父、父、母、兄、友人。それぞれ抱えてるものはあるけど悪いひとはいない。
だが少年ポールが戦う社会に彼らもいる。
アルマゲドンというより、ひとつの人格が落ち着く場所を探しているような映画。
『高潔な…

>>続きを読む

一家の功績を重んじるユダヤの家庭と、その窮屈さから歪んだ息子・ポールの設定は、自伝でも無ければかなり勇気の要る題材だったと思う。ある種「贅沢な悩み」ばかり抱える人々の、確かな葛藤がそこにある。
ポー…

>>続きを読む
3.4

監督の自伝的作品らしいけど、主人公の男の子と黒人の子の考えや行動の浅はかさにげんなり。
そもそもやっちゃいけない事をしているのにこの世は不平等と言われても助かった方もそうとうに狡いし、この家族の考え…

>>続きを読む
良かった

祖父も父、どちらも正しくてどちらも正解ではない

ドラマチックでは無いのが好印象

たしか監督の自伝的作品
uki
3.3

アン・ハサウェイとアンソニー・ホプキンス出演なのでよくわからず観たら意外と重かった。世の中は不平等なんだよね、産まれた時から。ポール少年のお顔が綺麗で繊細な芝居が良くてそれに魅入った。そして脇を締め…

>>続きを読む
252

アンソニー・ホプキンスがとにかく良い。明確なメッセージは分かりにくいものの空気感で伝わるものがあるように思う。

あなたにおすすめの記事