キービジュアルがダークファンタジーのような印象で目を惹き、連続殺人を追う、というサスペンス、スリラー映画で、かつ監督が「ヒトラーの贋札」のステファン・ルツォビツキー監督であることに興味を惹かれ、観賞…
>>続きを読むヒンターランドじゃなくて「後方」を意味するヒンターラント。
第一次世界大戦後、ロシアの捕虜になっていて、やっとオーストリアに帰国したら皇帝はいないし共産主義者扱いされるし、嫁は浮気してるしあんまり…
第一次大戦後のオーストリアが舞台。
背景がちょっと歪んでいるように撮っていて面白い。
帰還兵が連続で殺害されるサスペンス。
犯人らしき人は射殺されるが、別に犯人がー!ってなった時に、あ、もしや…と…
「異常な環境が 人を残酷にする」
建物が歪んでたり斜めってたりするのは国家の不安定さを表しているのかそれとも主人公の心情を表しているのかよくわからないけれど、主人公が妻の元へようやく帰ってこれ…
>
映画鑑賞メモ
20250718
>
_Hinterland
_Directed by Stefan Ruzowitzky
_娯楽★★☆☆☆
_前衛★★★★☆
_瀟洒★★★★☆
_感情★★☆☆☆
…
全編クロマキー撮影らしく、背景が意図的に歪められたりしていて表現方法が面白い。超出来のいいミュージカル劇とか格闘ゲームの背景を無理矢理映画にしている感じが味わえる映画。
カメラワークも妙にお洒落なと…
20世紀初頭の東欧の街並みの重厚な雰囲気と、硬派なクライムサスペンスな作りのストーリーがマッチしていて引き込まれます。面白かったです。
一方、傾いていたり歪んでいたり繋がってなかったり、背景の合成…
🄫🄫 FreibeuterFilm / Amour Fou Luxembourg 2021