1640日の家族の作品情報・感想・評価・動画配信

『1640日の家族』に投稿された感想・評価

YAJ
3.0
このレビューはネタバレを含みます

【POTN】

 求ム、ハリウッド・リメイク?!www

 本作と同じフランス映画『エール!(原題La famille Belier)』がハリウッドリメイクの『CODA』となり2022年度のアカデミ…

>>続きを読む

開始早々👦🏼子役達の瑞々しい演技に引き込まれる。そして作品に没入するほど(アタシゃ開始15分からず——っと💦)胸が苦しい…ンギュッ💔!!!!。とても優しい作風×里親のリアルの塩梅が素晴らしス👍🏻✨…

>>続きを読む


里子を本当の息子のように育ててきた家族と、その子の実の父親。
2人の兄弟と共に『家族』として4年半の月日を過ごして来たシモンを、突然実父から引き取りたいと申し出があった。
シモン自身と、シモンを巡…

>>続きを読む

わかっていたけどギャンの泣きがエンドレス

生後18カ月のシモンを里子として迎え入れたアンナと夫ドリス。夫妻の子どもたちとシモンは兄弟のように育ち、4年半の幸せな月日が流れる。ある日、シモンの実父エ…

>>続きを読む

なかなか良かった。

主演のメラニーティエリーの演技がとても自然で実際の里親のような感じで、インタビューでも演技とリアルの境界が分からなくなったというようなことが書いてあったけど、まさに入り込んでる…

>>続きを読む
K
3.6
切なかった🥲🥲🥲

この家族の愛に涙が止まらない———Le Quotidien du Cinéma

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

素晴らしい演技!———Sud Ouest

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄…

>>続きを読む

「海の上のピアニスト」のあの女の子が本作の主演、メラニー・ティエリー。

これはフランスの制度なのか日本でもそうなのか、里親制度の杜撰さや残酷さによって、非常にモヤモヤの残るストーリーだった。
実話…

>>続きを読む
3.4

自分ならどうするか、だけど私ならまず『里子には一部屋用意しないといけない決まりなんで実子のあなたたちは相部屋で我慢してね』なんて状況を絶対作らないので、宗教的な方向性なんだろうけど、そんな状況で世の…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

起承転結が分かりやすく、落としどころも順当で、大きな違和感もなくサラッと観られる、優等生的ないい映画だった。カットを中々割らない撮影はややクセがあったけど、子どもはかわいいし、プール楽しそうやしで、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事