ファスビンダーのケレルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ファスビンダーのケレル』に投稿された感想・評価

いきなりブッ込む映画その2

その1は
ブロークバック山。

ファズビンダーのことを書くと長くなるので、街の端っこに写っていたSUZUKIのカタナが最高ということだけ書いておきます。バイクなんて何でも良いのにカタナをチョイスするあたりがファスビンダーだと思いま…

>>続きを読む
tntn

tntnの感想・評価

3.8

今までと画面の色合いが違いすぎて困惑。前半は冗長に感じたけど、途中から面白い。『自由の代償』のコンセプトとははっきりと異なり、真正面から、ホモ・ソーシャルな関係性の有害性を描く。授業で習ったクィア理…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.2
Blu-rayを入手したので視聴。
全編にわたるオレンジの画が素晴らしかった。
イワシ

イワシの感想・評価

3.0

喧嘩してるのか戯れてるのか踊ってるのか区別がつかない(というより区別が無意味な)ブラッド・デイヴィスとハンノ・ペシュルのナイフでの争い。つねに夕暮れに覆われ夜が来ない停滞気味の時間のなかで、ほとんど…

>>続きを読む

37歳で急死したファスビンダー監督の遺作。監督の全作品で最も美しい映画。

常に黄昏時のオレンジ色に照らされる港町を舞台に、たくましい水兵ケレル(ブラッド・デイビス)を中心に男性同性愛の迷宮が官能的…

>>続きを読む
狭い空間の舞台劇でした。
オレンジ色が眩しい。
37歳で亡くなったファスビンダーの遺作です。
ジャンヌ、モローが出ていた。
akubi

akubiの感想・評価

-

愛してしまう自己否定の苛立ち。秘密と劣等感が愛を隠し殺してしまう。神聖であるべき想いまで、ぼくらは磔にしてしまっていいのだろうか。上書きするために犯す罪。男を愛してしまったこともひとを殺めたことも、…

>>続きを読む
じゅんP

じゅんPの感想・評価

3.4

キラッキラでオレンジがかった幻想的な画面の中で悶々とギラつく男ども。
これ4Dで観てんだっけ?ってなる程度には湿度の高い熱気と匂いが立ち込めている。

閉ざされた箱庭的な港町のセットは『ファイトクラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事