バーニング・シーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「バーニング・シー」に投稿された感想・評価

タイトルの「バーニング・シー」だが、これは火災が主題ではない。なので、ハリウッド作品のような派手な火災からの脱出劇を想像していると拍子抜けするかも知れない。主題はラストの言葉にある。
北欧らしい作品…

>>続きを読む
UoxoU

UoxoUの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

最初は上の責任者たちが怪しいのかなと思ったけどそうでもなかったし、犠牲も少なくという考えも仕方ないけど当たり前のことだったし珍しく悪者が出てこなくて逆にびっくり
ただ海ならではの息苦しさみたいな感覚…

>>続きを読む

ノルウェー産パニック・スリラー☆

104分に問題起こりまくりのドキドキハラハラ展開でした!

油田やらトンネルやら洪水やら、北欧は災害モノの迫力が凄いなぁ~

利権云々な嫌なヤツも出てこないし、み…

>>続きを読む
MAH

MAHの感想・評価

3.3
THE WAVEとTHE QUAKEの監督で海洋油田の事故を描いた作品
静かに進行するけど、事故の悲惨さが伝わる
アルトゥルが可哀想
つよ

つよの感想・評価

3.5
北海の石油掘削施設で海底地滑りのトラブル。さらに事故。
全員無事助かるか。残されてる家族も不安。
迫力の映像と緊張感。
ポチ

ポチの感想・評価

3.5
米中の映画のような派手な演出や映像はほぼないけど、緊張感、リアリティは凄い!
ノルウェーの映画は本数は少ないけど良い作品が多い⭕️

やっぱり海は恐怖。海ってだけで怖さが増す。パニック映画だが、大規模な決断と個人の感情による決断に心を揺さぶられるドラマ作品とも取れます。派手さは無いがいつの間にか夢中で観てしまう。恐らく、主人公ソフ…

>>続きを読む
風来坊

風来坊の感想・評価

3.5

海底の地滑りで洋上の石油基地掘削基地が崩壊。海洋汚染を避けるため、石油会社は流失した原油を燃やす計画を立てるが、基地には主人公の愛する男性が残されていた。会社は彼を見捨てる中、主人公は彼を助けに向か…

>>続きを読む

ザ・ウェイブとザ・クエイクが酷かったから今回もどうかと思ったけど
コレはなかなか

ハリウッド的なドッカンバッカンではなく
リアル重視な作りはメチャクチャ好み
隠蔽したりと悪役になりがちな会社側も

>>続きを読む

地味で静かなノルウェー映画です。去年から少しずつノルウェー映画を観てますが派手な映像があってもなんか静かな雰囲気なんですよね。パニックものですけど、この監督は前作でもパニック映画やってますね。なるほ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事