丹下左膳餘話 百萬兩の壺の作品情報・感想・評価・動画配信

『丹下左膳餘話 百萬兩の壺』に投稿された感想・評価

ドンパチ観たらチャンバラも観たくなった。
最長版はまだ観て無かったのでこの機会に。

原作は林不忘
『丹下左膳(一)乾雲坤竜の巻』
『丹下左膳(二)こけ猿の壺の巻』←本作
『丹下左膳(三)日光の巻』…

>>続きを読む

丹下左膳、ヒモじゃねーか!「人情紙風船」と全然ノリが違う。チャップリンのADHD的なドタバタを「面子を気にしすぎてどう振る舞ったらいいかわからない男」として翻案してる。全部がうまいこと噛み合いすぎて…

>>続きを読む

知り合いから必見映画選的なリストをもらって視聴。
字幕のついている海外の作品を続けて観ていたからか、古い邦画の発音が聞き取りづらく苦労した。鑑賞後にトーキー移行期の作品と知って技術的な問題もあったの…

>>続きを読む
neroli
4.5

◼️「昭和100年映画祭」@丸の内TOEI〜🎬◼️
 
 
2025年7月27日(日)をもって閉館となる、映画館丸の内TOEI〜😢
 
ところで、4月29日は昭和の日〜
 
その昭和の日にちなんで、…

>>続きを読む

「十年かかるか、二十年かかるか‥まるで敵討ちだ」
沢村国太郎は津川雅彦の父親らしく、百万両より浮気を取るとか女たらしが似合うとるw
ちゃんと大河内傳次郎見せ場のチャンバラシーンも有マス
ツンデレ女将…

>>続きを読む

☆文句なし!山中貞雄圧勝です!!
☆なんでこんなに面白いんでしょう?
☆基本は、キャメラは固定か首振るていどだが、ときにパンをして、同時に劇伴が奏でられエモーショナルな動きが生まれる。なんてことはな…

>>続きを読む
somal
4.3

昭和100年映画祭
デジタル4K修復版

100万両の隠し場所が記された壺を、それを知らずに婿養子の結婚祝いに送ってしまった事から起きるゴタゴタを描いた作品。
タイトルや俳優名が右書きの作品を映画館…

>>続きを読む
遊
-

山中貞雄が日本映画史のなかでいかにオーパーツであるかを思い知らされる 音楽の入れ方、カットの組み方 ツンデレの概念 ご飯なんかつくってやるもんですか!!→ごちそうさまでした、みたいなシーンのつなぎ何…

>>続きを読む

素晴らしい。もう褒め言葉しか出てこない。90分間が一瞬の夢のよう。しかし当時の俳優陣はみんな本物のおとなだね。人間の大きさっていうか懐の深さが演技に表れてる。令和の今、こんなおとなたちにはまずお目に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事