ロストクライム -閃光-に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ロストクライム -閃光-』に投稿された感想・評価

なにこれ?主役の人を知らなくて、誰これ?って思いながらずっと観てた。最後の川のシーンはコメディかと思ったけど、全体的には2サス以下。

2002年冬、隅田川に水死体が上がる。警視庁は捜査本部を置き、定年間近の滝口は加えてくれと頼み込む。滝口は刑事になりたての片桐とコンビを組むことに。滝口は亡くなったラーメン店主と昭和43年の三億円事…

>>続きを読む
1.2

脚本というよりも演出撮影編集音楽の古さ

ダークトーンの米国クライムサスペンス的テイストでリメイクするならばまた違った視聴感になっただろう。※と言っても本作は2010年作
詰まる所全く面白くなかった…

>>続きを読む
bianca
1.0

とにかくツッコミどころが多い。
演出もセリフも展開も。
ピアノとか雷とか何度もご丁寧な過去シーンとか…ストーリー展開も全てが酷すぎて吹き出すレベル。
…と言いながら全部観たが。

正気ですかこの作品…

>>続きを読む
鎖園
1.0

このレビューはネタバレを含みます

号外/

奥田瑛二の「自然に演技してやるぞ!」が空回りしたクッっさ〜〜〜い大仰な演技にかたせ梨乃宅麻伸のテレビサスペンス組が合流したら

クッそ救いようもないフィクション感安っぽさしかなく


さら…

>>続きを読む
3億円事件の背景を空想した映画。腐った警察組織の話ね。半分はホントなのかもね。
バン
2.0
他の方も言ってるけど、11年前の映画にしてはやたら古臭く感じるのは何故なんだろう。故人が出てるからかな。
映画としては普通です。でも若い頃のあの娘がかたせ梨乃になってしまうのはなかなか切ない。

このレビューはネタバレを含みます

https://umemomoliwu.com/lostcrime
1.8

原作はそれなりにちゃんとしてるんだろうと思うけど、未読なのでなんとも言えません。
これは役者のそれぞれよりも、監督や脚本のおかげ(せい)なんでしょうね。幸か不幸かこの監督の作品は一つも見ていなかった…

>>続きを読む
ひろ
1.0

ある事件から1968年に起きた三億円事件の真実を警察トップが隠していた事に気付いた警官が真実を探る話

三億円事件を現在とを結び付けないでほしかった、三億円事件の話が薄くなってしまって残念

同じ三…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事