夜歩く男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『夜歩く男』に投稿された感想・評価

 「ありきたりの顔が 何処にもいないなんて」

 警官が帰宅途中で不審な男を目撃し、職務質問したがその男に殺されてしまうという事件が発生。警察は犯人の行方を追うが、なかなか捜査は進展せず……。

 …

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

そんなにドラマがなく退屈だった。刑事のバディでもっとそれぞれキャラ立たせたり警部のキャラ立たせたりしたら良さそう。ラストの排水溝での撃ち合いは今となってはよく見るな。AKIRAとか思い出した。最後犯…

>>続きを読む

実際の事件を元にしたクライムサスペンス

字幕が『こんにち“わ”』とか『こんばん“わ”』とかになっててギャルだった
B級スタジオ制作の割に撮影や演出がえらくしっかりとしていたと思う
殺人犯のくせに犬…

>>続きを読む

たまたま目についた映画です。予備知識なし。短いし、もっとショボいかと思ってました。
意外にも観賞に耐えます。映画にお約束のおたんこなすがいないからでしょうか。

LA警察の捕物帳です。
犯人は最新電…

>>続きを読む
2.2

警官殺しの犯人を見つけ出す話。
第三の男に影響を与えた、と言われていますが、そっちを見たことがないのでその辺への言及は控えめに……。

殺された仲間の敵討ち、と言わんばかりに犯人逮捕に燃える警部たち…

>>続きを読む
眠
3.0

 中々面白かった。実話を元にした作品で、機械オタクvs警察みたいな話。犬がとても利口です。排水路が逃走路として出てくるのが面白いし斬新。事件の被害者が集まって、顔のパーツごとに色んな写真を見比べて似…

>>続きを読む
3.0

ノワール物のなかでは、謎解きや活劇に加えて警察捜査にスポットが当たっているところが特徴。地味な部分を切り取ったものだとも思うが、時代を感じさせる捜査手法が今見ると逆に味があって良い。だが最大の見所は…

>>続きを読む
80分の短い尺で、サクサクと進む。
見やすいし、夜歩く男のタイトル通り夜のシーンが多い。
舞台劇でも通用する様な撮り方と言える。
最後はtheENDで終わるのも今にはない感じで良い。
m
3.0

実話がベースになっているらしい。題名に惹かれて見たけれど、題名が一番良かったという出来。

とても頭のいい単独犯にスコットランドヤードが振り回される。モンタージュが最新手法として取り入れられていたの…

>>続きを読む
eop421
3.0

昔の映画にありがちな大袈裟な感じが無くて良い。⁡
ドキュメンタリータッチなところも悪くない。⁡
だが犯人が何故犯行を重ねたのか判らずじまいで⁡
終わってしまう。用意周到に殺人を繰り返すには⁡
理由が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事