リチャード•ベースハートのぬるっと滑り込む動き、内面が全く描写されず、目を開いた死体となるまで突き進む。2回に渡る住宅侵入のシーンも素晴らしい。すでに顔を知られているはずの雇い主に声のみで呼びかけ…
>>続きを読む実話ベースでほぼ脚色が無い犯罪ものなら必然こうなる
淡々と事件が起こり淡々と捜査が進む
決着がついた瞬間The Endで終わり
登場人物の心情は一切描かれないがドラマが無いってのとはまた違う
改めて…
A more hard-boiled masterpiece than "The Third Man". The battle between a cold-hearted professiona…
>>続きを読む犯人の動機を明確には描かない点に高評価。犯罪の「理由そのもの」は表象しづらいと常々思っているので。
また、カットのつなぎに「画面がだんだんと暗転してから明転しつつ次のシーンに移行する(こういう手法に…
元祖CSIだな。地味で地道な捜査で見せる。
ドキュメンタリー・タッチで、ストーリー的にも映像的にも無駄がないのがいい。ナレーションは少々くどくてしつこいが、そこはドキュメンタリー・タッチということ…
実質はアンソニー・マンがほぼ監督したらしいノワールの傑作。ジョン・オルトンのカメラを堪能しようとして買ったが、DVD の画質悪すぎw だが、ラストの地下水道での追撃戦の映像は凄い!
第3の男のもと…