ムクシンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ムクシン』に投稿された感想・評価

いち麦

いち麦の感想・評価

4.0

マレーシアの一般家庭よりも少し自由で先進的な少女の家庭。二人の交流に描かれる少女から女性へ、遊び心から恋心への変化に回想する監督の優しい眼差しを感じる。文化や生活も随所に窺われ興味深かった。

マレ…

>>続きを読む
レイラ

レイラの感想・評価

3.8
淡くて眩しい初恋物語。
マレーシア社会、実情も読み取れてスマートに進んでいくから見やすかった。
EDEN

EDENの感想・評価

3.8

6/5/2021

小さな恋のメロディ、小さな恋のものがたり、それよりも少し歳が上になるのがリトルロマンスや先日観たJeremy. この映画は、歳としては最初の二つと同じくらいになるのかな。

So…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

4.2

何もわからないままの恋

ピュアだけどちょっと苦い、エンディングまで朗らかな優しい時間。
多言語が飛び交う、異なった環境で育つ10歳と12歳。
自分史上一番好きな2人乗りが見られるこの作品。
駆ける…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.8

シアターイメージフォーラム渋谷にて鑑賞。

ヤスミン・アフマド監督の「オーキッド三部作の3作目」であり、オーキッドが10歳の頃を描いている。

少女オーキッドは10歳、少年ムクシンは12歳。夏休みに…

>>続きを読む
smmt705

smmt705の感想・評価

-

勝気なオーキッドに会う度に、あぁ、ヤスミン監督の作品にまた戻って来たんだ!と感じて幸せな気持ちになる。オーキッドとムクシンの木登りとか凧揚げとか、とても素朴な遊びとやりとりの中で、ムクシンが想いを伝…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.0
空中に浮いていくシーンが良かった。
最後のみんなで歌歌うのとかほんとにこの人って人間を愛してるんだなあと思った。


東京国際映画祭
ワールド・フォーカス部門

【 甘くて苦い、忘れられない恋 】

世界で愛され続けるヤスミン・アフマド監督の最高傑作「ムクシン」。負けず嫌いな少女オーキッドと転校生ムクシンの小さな…

>>続きを読む
白

白の感想・評価

5.0
帰る場所を見失った気持ちは、時間の流れに取り残されたりしないということ。かけがえのないものは失われたあとに現れるということ。
作文にまとめることができない少女の夏は、徹底的に孤独で美しい。

マレーシアの宝といってもいいヤスミン・アフマド。

神様のいじわる。たった6本撮らせただけで彼女を連れていってしまった。それだけ映画の神様に愛されていた。

TIFF2009で『タレンタイム』を観て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事