チーム・ジンバブエのソムリエたちに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 10ページ目

「チーム・ジンバブエのソムリエたち」に投稿された感想・評価

アレハ

アレハの感想・評価

4.0

今年見たドキュメンタリー、「ナリヌワイ」「アクトオブキリング」「チームジンバブエのソムリエたち」、どれもそれぞれの国の情勢と登場人物たちの行動が密接に結びついてて、内容どうこう以前に学びが多すぎる …

>>続きを読む
aiko

aikoの感想・評価

3.5
知らない世界すぎておお〜ってなった
ほんとに自分なんてちっぽけだよなあってなる
自分に与えられた場所で真摯に生きる姿と、小さなきっかけを自分自身で大きくした四人が印象的な作品だった。
音楽がすごく良かった!
歌が身近なのが伝わってきた。

僕たちが変化だ
見始めたて、うん?ドキュメンタリーだと思ってそうなんだーと。
ジンバブエは遠いので政治情勢とか知りませんでした。でもワインにかける情熱は伝わったよ!

映画はいいのにまた邦題が嫌だなシリーズ。
自分も前向きに色々やれる事やらないとなと改めて気が引き締まった。
コーチがいらんかったというのが雇ってわかった事実。
あとジンバブエの国旗に鳥がいるの初めて…

>>続きを読む
Shirorin

Shirorinの感想・評価

3.5

ワインがない国で知られるジンバブエから、南アに逃れた難民のジョゼフ、ティナシェ、パードン、マールヴィンは、「世界ブラインドワインテイスティング選手権」に初参戦した。クラウドファンディングによってフラ…

>>続きを読む
CHEBUNBUN

CHEBUNBUNの感想・評価

3.6

【真の敵はデ・ニーロ似のフランス人コーチ!】
ドキュメンタリー映画に詳しい仲間から以前教えてもらったジンバブエ人が『クール・ランニング』みたいなノリでワインのテイスティング大会に出場するドキュメンタ…

>>続きを読む
ぽてち

ぽてちの感想・評価

4.0

最初に映画館でこの映画の予告篇を観たとき、ジンバブエでワインなんてよほどの金持ちなんだなと思った。とんでもない誤解だった。
この映画に登場する人達は皆、ジンバブエの現状に絶望し国外に逃れた“難民”た…

>>続きを読む
koro

koroの感想・評価

3.2
ワイン版「クールランニング」という文字に惹かれて鑑賞。
ドキュメンタリーなのでちょっと違った。
あのコーチは要らないよね。
翌年にコーチ抜きで順序が上がり、ホッとした。

あなたにおすすめの記事