人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界 完全版に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『人生クライマー 山野井泰史と垂直の世界 完全版』に投稿された感想・評価

日本を代表するクライマー・山野井泰史に密着取材したドキュメンタリー。

世界の巨壁に単独・無酸素・未踏ルートで挑み続け、2021年には登山界最高の栄誉である【ピオレドール生涯功労賞】をアジア人として…

>>続きを読む
YAJ

YAJの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

【理解者】

 うちの奥さんが某山岳レースの大会運営に関わっている関係で鑑賞。 この日もその大会が開催されるあきる野市の市長さん表敬訪問とかで、他役員の方々と一緒にあきる野市へ出向いていった帰途、立…

>>続きを読む

山野井さんの事は知りませんでしたが、山に対する想いと生き様がとても格好良かった。
夫婦共々山に魅了されて狂人ではあるが素敵ですね。
自身もクライマーとしてリスクは当然上がるがソロで登挙する達成感を味…

>>続きを読む
tsubasa

tsubasaの感想・評価

4.0
何かに取り憑かれた人間の極み
純粋で他の意見を寄せ付けない迫力があった
山野井さんが生き残っている理由を考えると得られるものがあった
のすけ

のすけの感想・評価

3.7

新ルート開拓や数々の単独登攀で、山登り界のアカデミー賞と言われるピオレドール生涯功労賞をアジア人として初めて受賞したアルピニスト山野井泰史さんのドキュメンタリー。
いや〜凄い‥。いつも「山」系の作品…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ドキュメンタリーはスコア付けない方針でやっていこうかな。

「こんな死亡率の高い遊び他にあるのかな?」という言葉が印象深い。

文字通り体が削れても、頭に落石を受けて平衡感覚を失っても、次また登る事…

>>続きを読む
HxMxYxSx

HxMxYxSxの感想・評価

1.5

沢木耕太郎「凍」読んでるので補完に鑑賞。
指のない手で餃子をきれいに包んでいるところに感動した!本人たちも魅力的だし、面白い要素は沢山あるのですが、いかんせんつくりが最低。ナレーション、カメラワーク…

>>続きを読む
映画を観る。2006年だったと思う。奥多摩交番でご夫妻をお見かけした。
YAT

YATの感想・評価

3.5

最近の登山系の中で言うと

アルピニスト>>>フリーソロ=本作

って感じかな。

ただただ登ることだけが好きなご夫婦。

感動したのはソロの達成感を語るシーン

その達成感は常人では感じ得ない高見…

>>続きを読む
Kouya

Kouyaの感想・評価

3.5
ケロッと明るい夫婦なのね。でも山に対して楽観視する考えを抑える冷静さ。見習いたい。

あなたにおすすめの記事