ゴッズ・クリーチャーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ゴッズ・クリーチャー」に投稿された感想・評価

ちはな

ちはなの感想・評価

3.5

泳げない男達の悪しき習慣

常にどんよりとした空
不穏な空気
狭いコミュニティ内で起こる揉み消し事件

声を上げてもあんな簡単にもみ消されちゃうなんて
必死で頑張るより見限って
自ら出ていって環境変…

>>続きを読む
y3

y3の感想・評価

3.6
母の寛容さと強さ 20センチュリーやフロリダプロジェクトとはまた違う 息子の気持ちも分かるが、、、
男尊女卑コミュニティ
母の生き辛さや男のポンコツ具合も随所に上手に描かれてた エマも象徴的

U-NEXTで観たA24劇場未公開「ゴッズ・クリーチャー」とても良い映画だった。映画館で普通に公開しても良かったのに。

物語はアイルランドの漁村で展開し、アイリーンが義父の介護と仕事に奮闘する中、…

>>続きを読む
やっぱり寒いところが舞台の作品は鬱々としているな。
あと、ダメ息子ってなんでとことこん救いがないんだろう。しっかりしろ!
犬

犬の感想・評価

3.2



アイルランドの漁村、義父の介護をしながら工場で働くアイリーンのもとに、7年間音沙汰のなかった息子ブライアンが突如戻ってくる
最愛の息子の帰りを喜ぶアイリーンだったが、ある日、事件が起きる
そし…

>>続きを読む
AiR8

AiR8の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

激情型ママン面白かった。
息子を愛するあまり憎さも増すよな…一時の幸せと長い苦しみ。
サラへの罪悪感もみえてよかった。
RuiAuden

RuiAudenの感想・評価

3.5

母親役のエミリー・ワトソンが見せる演技(複雑な心理描写)がさすがの上手さ。対して、突如、帰郷した息子の胸の一番奥底にあるものが何なのかはこちらに委ねられているので、そこは想像するしかない。漁業が生活…

>>続きを読む

世界観が良いからこそ勿体ない。

母親がこの話の主役のはずなのに、ラストショットが被害女性なのはいただけない。母親以外のショットで終わるべきではない。

溺愛する息子を母親が殺すことが、この話の面白…

>>続きを読む

母の愛の限界…エミリー・ワトソンのすごさを久しぶりに感じた!そして忘れてはならないのが音楽

"家族への投資" 祖父の牡蠣養殖を継ぐために久しぶりに帰省した息子、愛する我が子のためにどこまでできるの…

>>続きを読む

■さすがA24製作!アイルランドの寒くて貧しい漁村を舞台に、母の愛と狂気を見事に切り取った一本だった。
■他の人もコメントしているが、役者の演技がみな巧い!
■黒と青の絵の具を混ぜたような、汚い色の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事