ブロード・ピークで映画になるようなエピソードといえば……と思いましたが、やはりこれ。ドキュメンタリーの割には映画調ですが、かなり淡々と進みます。人によっては物足りないかも。
とはいえ、登頂したシーン…
このレビューはネタバレを含みます
マチェイ自身としては、こんな結末になることも覚悟の上だったのかも
ただ、帯同した若者も1人亡くなったのはなんかもやもや…
若者自身の選択とはいえ、道連れにした印象をどうしても持ってしまう。
隊のリ…
映像は文句なく素晴らしい
が、内容は散文的で平坦
エンタメ要素もなく、金のかかった上質な再現VTR
何故、未登頂を後だししたのか
頂上を間違えた理由
辺りが気になりネットで補完した
25年後の挑…
立会人がいるわけではないから「頂上に登った」って証明するのは難しいし、ここが頂上と看板で明示されているわけでもないから、難関といわれる山ではこういうことが起きてもおかしくないよなぁ…と思いながら観た…
>>続きを読む標高8051mの難峰の頂上に達した男だったが、後になって自分が山頂に到達していなかったことを知り、25年後に再び登頂を目指す。実話に基づくヒューマンドラマ作。過酷な登山の描写は生々しく、雪山の危険さ…
>>続きを読む25年越しにブロード・ピークという山の主峰に再チャレンジする男の話。実話を基にしており、あらすじを見る限り期待感がもの凄く高まるが故に、単調なテンポが足を引っ張っているように感じる。
映像もキレイな…
山岳映画。
死ぬ思いをして山を登ったのに、実は頂上まで到達していなかったことを後から知ってしまった主人公が、25年後にもう一度同じ山を登る話(実話)。
うーん、なんかピンとこなかった。
山映画好き…
凄いことをやってのけているのだけど、映画としては退屈だったかなぁ。
あと、山は厳しいというのは、プロフェッショナルなら分かっているはずなのだから、頂上が近いからとかではなく、的確な判断力で行動するの…