ヒトラーのための虐殺会議の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヒトラーのための虐殺会議』に投稿された感想・評価

3.6

人を人とも思ってないお偉い方の同調圧力で600万人もの命が奪われてしまった。
アウシュヴィッツという村って発言で、あぁ本当にこの会議から惨劇が始まるのだなと思った...。
この会議で誰か1人でも猛反…

>>続きを読む
嫐
5.0

ナチス・ドイツの高官たちが、「どのようにユダヤ人を効率的に虐殺するか」を話し合うという、史実の会議(ヴァンゼー会議)の議事録をもとにした映画。
自分たちの面子や、実際に虐殺を行うドイツ兵のメンタルの…

>>続きを読む
3.7

タイトルに興味を持ち鑑賞

とある邸宅で会議。
ユダヤ人最終解決案 を出すべく話し合われる。
権力と権力が牽制し合うナチス高官と政府高官は会議での流れを掌握したいとううのはよくある光景
だけど決めて…

>>続きを読む
3.4

ヴァンゼー湖近くの別荘に集まったナチスの実務トップ達。ユダヤ人を“最終処理”するための会議が始まる…

「史上最悪」の名に違わぬ、気分の悪くなる最低な会議映画でした😰

誰も彼もがユダヤ人を「邪魔者…

>>続きを読む
MrOwl
4.0

数千万人のユダヤ人絶滅政策を決定したヴァンゼー会議を題材に描くドラマで2022年制作のドイツの歴史映画です。ドイツではテレビ映画として制作されたとのことです。
日本などでは劇場公開されています。新宿…

>>続きを読む

「ヒトラーのための虐殺会議」現実に行われた会議を再現。恐ろしい現実が見える内容でした。これ、よく映画にしましたね。ユダヤ人が観たら、目を背けたくなると思います。
https://t.co/79js5…

>>続きを読む
世界の黒歴史すぎる
猫
-
ハイドリヒえぐー
こいつらのせいでイスラエルに今の時代に至るまでの大義名分を与えてしまってるよね、元を辿ればナチスのせいすぎる(ドイツ人以外もユダヤ人を殺してたけど)
4.2
淡々と人命を課題として処理していくディベート、それが会議として成り立っている様に人の底のない悪意を感じる映画だった。今まで観たことのないタイプの恐怖を感じた。
ゆ
-
もし自分があの場にいたら、自分の意見を伝えられただろうか
できない場合、そもそもそんな権力もない場合、私もまた600万人の1人になるしかないのよネ

あなたにおすすめの記事