正欲に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『正欲』に投稿された感想・評価

暗いし地味だし、何度も観るのを断念したけど、最後まで観てよかった

映画である必要はなく、小説でも漫画でもいいと思うが、いい作品だった

稲垣吾郎が素晴らしい
こんなに上手い役者だとは知らなかった

>>続きを読む
世の中の生きづらさが上手く表現されてた。
あの2人が出会えたのは奇跡。

磯村勇斗いいわ〜。
あと女子大生役の子も上手くて見入った。
もうちょい深掘りして欲しかったな。

原作を読んでみたい。
okadunk

okadunkの感想・評価

2.9

導入部:
違国日記の新垣結衣の演技に感銘を受けて、それならば他の新垣結衣作品を見てみようということで、サブスク解禁されたばかりの「正欲」を鑑賞した。

内容の要約:
多様性とか少数派とか今時のワード…

>>続きを読む
YamanoFudo

YamanoFudoの感想・評価

3.0
平和な時代でも人間はいろんなことで、悩むので、どうせ悩むなら、戦争で命のやり取りで悩めばいいじゃん。と為政者が思いそうな話でした。
脳の活動は悩みの苦しみとセットですね。
まゆ

まゆの感想・評価

4.2

フェチ関係なくとも周りから浮いちゃって生きづらさを感じたことがあれば少しは刺さる映画だと思う。
犯罪犯すような嗜好はもってのほかですが。

「自然に生きられる人からしたらこの世界はとても楽しい場所な…

>>続きを読む
まりー

まりーの感想・評価

2.5

マイノリティな性的指向や生き方をしていなくても、この世界は生きづらいし、「明日を生きたい人のための世界だ」という気持ちはわかる。
配役はガッキーじゃない方が良かったのではないかと思います。美人過ぎて…

>>続きを読む
kyuias

kyuiasの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

“ふつうに“生きている検事夫婦(家族)より、夏月と佳道の絆の方が圧倒的に深いことを見せつけたところにスカッとした。

以前、小児性愛者の人が、罪を犯さないように最善の策を取って生きている、というよう…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

性的な趣向が他と違うだけで、日常生活まで普通に過ごせないというのは違和感。
水に興奮する描写が薄いのでいまいちピンときにくい。バスの中で水の動画観るってどういうこと?
小説を映画にしているのでダイジ…

>>続きを読む

原作は既読。これは原作由来の問題なんだけど、どうも理解出来ない事が多過ぎるために共感出来ない作品になっている。
まず、水自体にフェティシズムを感じるということ、また、他人に理解されないフェチを持って…

>>続きを読む
TMK

TMKの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

特に衝撃を受けず観れた。
私自身もヘテロセクシャルなのか、シスジェンダーなのか、子供の時から自分に問うてたけど、、
ここまでマイノリティだと本当に自分の居場所はない、地球は住む場所じゃないと思うのだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事