西部戦線異状なしの作品情報・感想・評価・動画配信

西部戦線異状なし2022年製作の映画)

Im Westen nichts Neues/All Quiet on the Western Front

製作国:

上映時間:147分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 反戦映画として、戦争の悲惨さがリアルに描かれている。
  • 個人が駒として扱われ、若者が命を落とす理不尽さが伝わってくる。
  • 映像や音楽が大迫力で、グロテスクな描写もあるが、戦争の現実を突きつけられる。
  • 戦争の虚しさや意味のなさが象徴的に表現されている。
  • 物に対する人の想いや、人を超えた先にいるものを描いたサブテーマもある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『西部戦線異状なし』に投稿された感想・評価

当たり前に出来てることが当たり前じゃない、と言う言葉僕は好きです。
戦争は怖い。

異常だらけやしぇ〜(だろ〜)💦

入隊したては目を輝かせて戦地に向かう主人公👀✨戦場での経験を経ていくうちに…。
実際に起きた戦争を題材にする映画ってなかなかメンタル凹まされるよねぇ💧

先月23日…

>>続きを読む
Jin
3.9
残酷すぎる運命
抗うことのできなかった当時の若者のことを思うといたたまれない
しみ
-
第一次世界大戦の塹壕戦はなんの作品で見てもキツい
停戦を知っていても最後こうなるのがやるせないなあ
kw
3.8
どこの国も結局人が考える事は同じなんだろうな。
権力 都合のいい事を隠し情報統制
最後は特攻
これでも第二次世界大戦が短期間で勃発するのを考えると人は繰り返してしまうものなのだと感じてしまう。

情報統制された中で希望を持って戦地に行くも現実を目の当たりにして、絶望し、それでも生きるために闘う。
小説がもとで何度も映画化されてるんだ。
西部前線についても知識がなかったが、1700万もの兵士が…

>>続きを読む
3.2
戦争を描いた映画。悲惨な描写が多い。

ラジオで中学生ぶりに第一次世界大戦を勉強したので観た。

フランス革命の自由、平等、博愛、人権の考えが絶対王政を倒し、国民国家を作った。

そして生まれたナショナリズムが成した戦争。

人権って何な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事