その食事の後片付け方法、最高やん笑
1952.01.10@ニュージャージー州→アリゾナ州
1ドル50セントでネイル塗ってくれる時代もあったのか…
スピルバーグの自伝的映画って知らずに観たけど映画制…
やはりスピルバーグは面白い。
21世紀のスピ監督作では一番面白い。
(「戦火の馬」「ウエストサイドストーリー」は未見)
自伝でこんなにエンタメしてるのすごい。
ここから続編で「ジョーズ」あたりま…
スピルバーグの自伝的作品なので、映画にどう目覚め、どうやって凄腕監督になったのか、語られる気がしていた。しかし本作の見処は、両親や級友やガールフレンドとの関係。ただし、その顛末は娯楽作品としてはスッ…
>>続きを読む映画に魅了され、自分で映画を作っていく中で他人の表情にも敏感になり、母親が秘めていた想いに気づく思春期の主人公を不憫に思う。一方で、プラムの映像も、他人の表情や感情がわかるからこそ出来上がったもので…
>>続きを読むスピルバーグの自叙伝だけど、ホームドラマもあって映画作品としてのバランスも良い。汽車の衝突から映像というものに魅了され、銃撃の光はフィルムに穴をあけるというアイディアをヒールで紙に穴が開くのをみて思…
>>続きを読む主人公が母親の浮気のシーンだけカットアップした逆シネマ・パラダイスみたいなパイロットフィルム撮ってておもろい。いちばん初めにスピルバーグ(=フェイブルマン)がカメラ手に入れるときに鏡→カメラ→フェイ…
>>続きを読む© 2022 Universal Pictures. ALL RIGHTS RESERVED.