エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版の作品情報・感想・評価・動画配信

『エドワード・ヤンの恋愛時代 4K レストア版』に投稿された感想・評価

ptitsa
4.5

濱口竜介のインタビューでエドワード・ヤン作品に何度も言及しているので,気になって鑑賞してみました.『牯嶺街少年殺人事件』を観てみたかったのですが,入手できなかったのでこちらから観てみました.

10…

>>続きを読む
4.0
ラストのエレベーターのシーンはたまらない! 
バブル期の94年に、こんな絶望的な闇を抱えた男女10人の群像劇を撮ろうとしたエドワードヤンは恐ろしや
全作品コンプリートしたい!
ywt
2.0

前半しんどかった。だからと言って、前半わりと集中して登場人物の整理をしないと、完全に話置いてかれる。ラストシーン、なんでこんな画が映えない柱(平面な白壁バック)にしたんだろ?と、そのシーン頭に考えて…

>>続きを読む
時代は豊かになっても生きづらい人たちの話なのかなと思った。モーリーは自我が強すぎて誰ともうまくいってない。チチの口紅すごく良い色だった。最後だけ英語だった??
2025 65

カップルズの方が好きだった
映像は良かった
台北の夜は映えるなー
1344
3.5
淡々とした日常を映し出してるからこそ人生と同じでどれが本質だっけと見逃しそうになる映画

日本初公開されたのは1995年だから、もう今から30年近く前になるのか。観たのはおそらくそれ以来だが、全然そんなに経った気がしなかった。当時はチェン・カイコーの『さらば、わが愛 覇王別姫』やティエン…

>>続きを読む


俺にはクッソつまらん

これマジで怒りのデスロードもんだぞ

出演者10人の自己紹介的なストーリーが60分

そして俺的に

誰一人として大した魅力的なキャラはおらず

そこから10分でgive …

>>続きを読む

部外者として目撃してしまったような、心地の良い疎外感
ウトウトしてしまっても、目を開けば相変わらず同じようなことをやっている登場人物たちに愛着が湧く
どこにでもあるようなあれこれのなかから、共感や理…

>>続きを読む
3.9

人間描写として一つの到達点に達してるんだろうなと思うし映像はひたすらに良い 

ただカップルズ同様ずっとちょっと退屈というか万人に傑作ですよ!とおすすめしにくい何かもある気がしちゃう

ジャンクフー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事