
10年以上ぶりに所有していたDVDにて鑑賞。
オープニングのクレジットと音楽、馬車の隊列と風景が作った高揚感と裏腹に、ディーンの泣きべそ顔のアップから始まり、後に話の進むきっかけを知るが、"…
73.2983
たまには察して、ご苦労ぐらい言えんのか
冒頭の痺れる一連のシークエンスが自分のピークであった。
各キャラの軽妙なやり取りも、ラブロマンスも全くハマれなかった。
そうこれは、西部劇…
リアルタイムでゲイリークーパーがオロオロしてるだけな真昼の決闘の方がどう見積もっても数段オモロかったし、そういうことじゃないねんな、という感じがむしろ愛される所以なのだろう。アンチテーゼというよりい…
>>続きを読む背景はセットそのまま、服も衣装そのままで臨場感なし(カラーで撮るにはまだ早かったんだと思う) 芝居は下北沢の小屋の方がまだマシなレベルで酷い
もの凄い会話量で、全部頭に入れないと誰がなぜ戦ってるのか…