REVOLUTION+1に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『REVOLUTION+1』に投稿された感想・評価

なんか記録に残ってなかったので。
宮台真司とか出てたイベントで昔観た。
nojiji
3.0

はっきり言って作品自体はあまり出来の良いものではなかった。
やっつけ感丸出しの映画で、役者たちも、そしてその演技も、大学生が自主制作したようなレベルだった。

しかしこの映画の意味と最大の意義は、安…

>>続きを読む
3.0
2024年劇場鑑賞55本目

何でもかんでもアベガー!ちゅうのは的を得てないと思うけど…

妹の呟きはかなり的を得ていると思う!😤
MGJ
3.0

国葬のタイミングで短編封切、早い!


凄い出来事で、その後に明らかになった背景も既得権益を覆す大事件だったのに、なんだかもうとても昔のことのように感じてしまう。

こうやって僕らは麻痺していくのだ…

>>続きを読む

ほとんどフィクションということを承知の上で川上達也(作中での仮名)に同情してしまった。

この作品を見てる人のほとんどがまともな環境で育って、まともな生活をしている人だと思うけど、そういう人には考え…

>>続きを読む
3.0

タイトルを書き写しながら、+1って何だと思う。

安部元首相と統一協会は実名だが、銃を作り元首相をその銃で狙撃し殺した男は仮名。どうかんがえたらいいのやら。

父親の死によって支払われた生命保険金を…

>>続きを読む

パジャマ姿の可愛い女性に「抱いていいよ」なんて言われてみたい。

何処で見つけたのかは覚えてないけど、ずっと観たいと思ってた映画。
大阪での上映は見逃したけど、ようやく京都でも上映始まったので観て来…

>>続きを読む
tentyo
2.4

この監督である以上、元自民党総裁襲撃なら赤軍派とこじつけてくると思っていたが、本人ではなく父親がそれと示唆する程度に留めておいたのはまぁ納得の範囲かな。唐突に登場する隣人女性が極左2世(革命2世)な…

>>続きを読む

天国的なショットが何回か挿入されるが、これはダメだろう。また説明的なモンタージュはあまりにも軽薄すぎる。
女優の魅力の皆無と演技の下手さに見ているこちらも恥ずかしくなる。
タクシードライバーの系譜を…

>>続きを読む
私
2.5

とにかく川上の人間性に苛立った。
どこまでリアルに描いているのかはわかり兼ねる。
あくまでフィクションベースのノンフィクション。

実際の映像を使っているので、そこがかなり辛かった。

もちろん、環…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事