実際の映像が使われることに妙に感動してしまう。アンビリバボーとか世界仰天ニュースみたいな再現VTR調の作りは置いておいて(iPhone撮影映画は速度がある)、別にインセル的な劣等感があるわけではない…
>>続きを読むブルーハーツのくだりは、山上本人が学生時代好きだった音楽という同級生の証言(文春かなんかの取材)から導入されたシーンだと思うけど、他の場面で取り入れてほしかった。自分を奮起させる場面とかで。
山上本…
公開タイミングで観れなかったのが悔やまれる。
公開までのスピードを考えると、演技、構成は充分。
何より山上容疑者の心境がこの映画のメイン。
兄、父親の自殺。
母親の統一教会への多額献金。
20代で…
まず映画単体で評価することが不可能なのと、普通に脚本も何もかも問題だらけ(特に女性に関する描写)な事、テロリズムを賞賛する気は微塵も無いのは前提とするけど この映画は問題点も含めて、"面白い(Int…
>>続きを読む本作の監督である足立正生は、先週観た「青春ジャック 止められるか、俺たちを2」で描かれていた故・若松孝二監督の盟友である。
.
その映画の中で、若松さんが海外で潜伏中の足立さんと電話をしているシーン…
24-73-16
アップリンク吉祥寺
「気がかりな映画特集」
漸く観れた。
当時、「足立正生が山上徹也をモデルに国葬のタイミングで映画化、上映する」とのニュースが流れたとき、東スポかなんかのネタ記事…
正直、この映画を今作って公開していいものなのかわからない。あの事件そのものは決してやってはいけないことだけど、その背景や犯人の心の中はまだまだわからないこともある。この映画の存在そのものが意義がある…
>>続きを読む低予算+制作期間が短い粗さは感じた。
舞台劇が頭に浮かぶ(オレンジ⭐︎ロードも頭に浮かんだ…)モノローグがとても多い部分、劇盤の使い方等苦手だった部分は監督のカラーな気がする(だけど音楽、大友良英さ…
問題作だと思う
安倍首相銃撃事件から速攻で撮影して
速攻でアップした映画
だから構成とか映像の質は悪いけど
単調に続くあの音楽とか
どうしようもないくらい負の連鎖とか
よくよく考えたら一般市…
©REVOLUTION +1 Film partners