ソウルに帰るの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ソウルに帰る』に投稿された感想・評価

「#ソウルに帰る」フランスに養子縁組で貰われた女性が故郷に帰り、生みの親を探すお話でした。 @FansVoiceJP
https://t.co/mqdDznDGgY

フレディは自由奔放で強い女性に見えるけど、それだけが彼女の本質ではないんだろうな。

ルーツというか、最終的にひとつ揺るぎないものを「自己」として認識できないと、その上にどんなに人生を肉付けしていっ…

>>続きを読む
映像美ふくめ最高
moto
4.2

彼女の心情がわかるようで、結局のところ境遇が全く異なる僕がそう言うことがおこがましいくらい、わかりきれないなにかがあって、みていて複雑だった。
少しでも父親と打ち解けられていたようにも見えるし、でも…

>>続きを読む
yuyu
3.6

強い女性で居たいと思いつつも心は泣いているような表情の演技。
静かで、色々考えながら見る作品。

冒頭は自我を貫いててかっこいい女性だな〜憧れる、と思い、後半では寂しさが虚ろな視線に現れていたり、と…

>>続きを読む

韓国で生まれフランスで養子縁組されたフレディが友人テナと初めて韓国を訪れていく映画
フランスしか知らないため韓国の文化も言葉もよくわからないフレディの描写が丁寧、フレディ自身もわからない自分を変える…

>>続きを読む
ssss
3.7

好きだった!カメラがとにかくよかった。車内カット多めの映画が好きなので……
男性に対する嫌悪感がずっと滲み出てるのもよかった(だからこそフランスの方の父親も出てこない、と思うと結構納得する)いつでも…

>>続きを読む
akrutm
3.7

韓国人として生まれ、フランス人夫妻の養子として育った女性フレディが、たまたま訪れた韓国で、何となく両親を探す中で、自らのアイデンティティを意識していく姿を描いた、ダヴィ・シュー監督のドラマ映画。

>>続きを読む
主人公の嫌なキャラクターと表情が物語の登場人物としてギリギリ寄り添えるレベルなのが絶妙だった。ラストの終わり方は孤独な魂の彷徨の物語としてカッコよかったので良い映画を見た気になった。

あなたにおすすめの記事